翻訳と辞書
Words near each other
・ ダイレクト・メタノール形燃料電池
・ ダイレクト・メタノール燃料電池
・ ダイレクト・レンダリング・インフラストラクチャ
・ ダイレクト出版
・ ダイレクト向かい飛車
・ ダイレクト測光
・ ダイレク郡
・ ダイレックス
・ ダイレックス (ディスカウントストア)
・ ダイレンジャー
ダイロン・ロブレス
・ ダイロ・モレノ
・ ダイワ
・ ダイワKBCオーガスタ
・ ダイワKBCオーガスタゴルフトーナメント
・ ダイワエクシード
・ ダイワエルシエーロ
・ ダイワカーリアン
・ ダイワサービス
・ ダイワスカーレット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダイロン・ロブレス : ウィキペディア日本語版
ダイロン・ロブレス

ダイロン・ロブレス(Dayron Robles、1986年11月19日 - )は、キューバ陸上競技選手であり110mハードルの元世界記録保持者。(メディアによっては「デイロン」とも表記する。)
グアンタナモに生まれる。昔はハードルよりも走高跳に興味があり、15歳の時に1m93、2006年には2m15を跳んだことがある。母親はバレーボール選手、叔父は51秒76の記録を持つ70年代の400mハードルのナショナルチーム選手。
19歳の2006年に世界室内選手権60mハードルで2位に入り、110mハードルでも自己ベストを13秒00まで縮める(これは、シドニーオリンピックの金メダリストアニエル・ガルシアと並ぶ当時のキューバ記録であり、年齢別で19歳の世界最高記録)など、ジュニアの時代から頭角を現していた。翌2007年には、世界選手権での劉翔との対決が期待されたが、4位に終わった。しかし、9月のワールドアスレチックファイナルでは、自己ベストを100分の8秒も縮める12秒92をマークし優勝した。
2008年6月12日、チェコオストラヴァで行われた大会で、劉翔が保持していた従来の世界記録である12秒88を上回る12秒87の世界記録(当時)を樹立した。北京オリンピックでは12秒93の好タイムで圧勝したが世界記録更新はならなかった。2008年は1年間で実に7回12秒台をマークした。しかし、キューバ代表として出場した2011年世界陸上競技選手権大会では、8月29日に行われた110mハードルの決勝で劉翔と接触し、これが走路妨害とみなされ失格となった。
== 自己ベスト ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダイロン・ロブレス」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.