翻訳と辞書
Words near each other
・ ダニー・アイエロ
・ ダニー・アウヴェス
・ ダニー・アッシュ
・ ダニー・アルヴェス
・ ダニー・イングス
・ ダニー・ウィリアムス
・ ダニー・ウィリアムズ
・ ダニー・ウィルソン
・ ダニー・ウェイ
・ ダニー・ウェッブ
ダニー・ウェブ
・ ダニー・ウェルベック
・ ダニー・ウォルトン
・ ダニー・ウォード (ウェールズのサッカー選手)
・ ダニー・ウッドバーン
・ ダニー・エイケン
・ ダニー・エインジ
・ ダニー・エスピノーサ
・ ダニー・エスピノーザ
・ ダニー・エベレット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダニー・ウェブ : ウィキペディア日本語版
ダニー・ウェブ

ダニー・ウェブ〔ダニー・ウェッブとも〕 ( ''Danny Webb'', 1991年3月22日 - ) は、イギリスオートバイレーサーイングランドケント州のタンブリッジ・ウェルズ出身。現在ロードレース世界選手権125ccクラスに参戦中。
==経歴==
イギリス国内でのミニモトクロスミニバイクでのレース経験を経て、2005年には若手ライダー育成プログラム「レッドブルMotoGPアカデミー」の一期生に選ばれる。スペインロードレース選手権(CEV)125ccクラスに参戦し、最終戦ヘレスで初表彰台(3位)に立ってシリーズ13位を記録、翌2006年も参戦を継続したがシリーズ16位に終わった〔http://www.cevbuckler.com/en/clasificacion.htm〕。またのロードレース世界選手権第7戦カタルーニャGP125ccクラスのレースにワイルドカード枠で参戦したが、プラクティスで手首を骨折し決勝を走ることはできなかった〔http://www.motogp.com/en/riders/Danny+Webb〕。
、ウェブはアリー・モレナー・レーシングよりホンダ・RS125Rを駆ってロードレース世界選手権125ccクラスにフル参戦デビューを果たした。ウェットレースとなった第15戦日本GPで13位に入ったのが唯一のポイント圏内フィニッシュとなり、シリーズランキングは26位に終わった。
も同チームに残留、マシンは型落ちのアプリリア・RSW125に変更となった。開幕戦カタールGPで5番グリッドから6位に入賞、第3戦ポルトガルGPでシーズンベストとなる5位入賞を果たす等の活躍を見せ、シリーズ19位と成績を伸ばした。
チーム在籍3年目となったは最新型ファクトリーマシンのRSA125を得たが、4戦連続を含む7度ものリタイヤがたたってランキングは17位と伸び悩んだ。
はアンダルシア・カハソルチームに移籍。17戦中13戦でポイントを獲得し、シーズン最高位は第11戦インディアナポリスGPでの6位、シリーズランキングは10位に向上した。
うはインドのマヒンドラブランドのマシンでマルセル・シュロッターとともにクラス5年目のシーズンを戦う。マシンを実際に制作しチームを運営するのは、以降マラグーティロンシンランブレッタとサポート企業を変えながら参戦を続けているイタリアのエンジン・エンジニアリング社である〔http://www.motogp.com/ja/news/2010/mahindra+lineup+for+2011〕。マヒンドラのマシンはアプリリア勢のマシンと比べると戦闘力不足は否めず、シュロッター共々中段以下に沈み、レインコンディションとなった第16戦オーストラリアGPの10位がベストリザルトとなり、ランキングは19位に終わる。だが最終戦バレンシアGPでは、不安定な天候の中でベストなタイミングでのアタックに成功し、自身初となるポールポジションを獲得。これはマラグーティ時代から含めて、マヒンドラにとっても初めての記録となった〔http://www.motogp.com/ja/news/2011/valencia+ricardo+tormo+qp+125〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダニー・ウェブ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.