翻訳と辞書 |
ダブリン規約 ダブリン規約(ダブリンきやく、En: Dublin Regulation, Dublin III Regulation)は、EU加盟国といくつかのEU非加盟国における難民のアサイラム申請の処理をどの国が受け持つのかについての規則を定めたものである〔Dublin Regulation European Council on Refugees and Exiles, Dublin 〕。 ==概要== 2015年末時点でのダブリン規約(Dublin III Regulation)は過去のダブリン規約(Dublin Convention, Dublin II Regulation)に改訂が施されたものである 〔Explaining the Rules for Migrants: Borders and Asylum The New York Times, 16 Sep 2015 〕 〔European Council, Council Regulation, No. 343/2003, 18 February 2003〕。 この規約に従いEU加盟国と非加盟国(ノルウェーやアイスランド等)のうち、難民が最初に入った国で申請をしなくてはならない。その理由は可能な限り早くアサイラム手続きを国に行わせることと二重申請を防ぐことにある〔。難民が申請手続きをした後に別の国に移動した場合その難民は手続きをしている国に送り返される〔 〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ダブリン規約」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|