翻訳と辞書
Words near each other
・ ダブリン大主教
・ ダブリン大学
・ ダブリン州
・ ダブリン市井事
・ ダブリン市民
・ ダブリン市立ジェローム高校
・ ダブリン市立大学
・ ダブリン空港
・ ダブリン級戦列艦
・ ダブリン規約
ダブリー
・ ダブル
・ ダブル (サッカー)
・ ダブル -完全犯罪-
・ ダブル パティシエール!
・ ダブル レインボウ
・ ダブル1面
・ ダブル8
・ ダブルA
・ ダブルAサイド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダブリー : ウィキペディア日本語版
ダブル立直[だぶるりーち]
ダブル立直(ダブルリーチ)とは、麻雀におけるのひとつ。親は配牌、子は第1ツモの時点でテンパイし、第1打で立直した場合、通常の1翻ではなく2翻として計算する。ただし、第1打の前の自家による暗槓または他家によるチー・ポン・カンが入っていた場合は、第1打でのリーチ宣言でもダブル立直にはならず、通常のリーチとして扱われる。
二重立直W立直両立直とも表記される。いずれも読みは「ダブルリーチ」で、略してダブリーと言う場合が多い。関西では「リーチリーチ」を略してリーリーと呼ばれる場合もある。
== 概要 ==
親の配牌または子の第1ツモの時点でテンパイすることは稀であり、あまり頻繁にお目にかかる役ではない。
(例)の配牌から、第一ツモでテンパイ、打でダブル立直。
上の例のように第1打の時点で両面待ちになっているものならば、多くの場合迷わずダブリーを打つことになる。しかし、テンパイはしていても待ちが充分形になっていることは少なく、下の例のように手作りをしたほうが高得点を狙える場合など、局面や期待値によってはダブリーをかけない選択肢もありうる。
(例)第一ツモドラ表示牌
八索単騎か七筒単騎のテンパイを取れる牌姿だが、どちらの待ちに取るにしても充分形とは言い難い。とりあえずの単騎に取り、両面以上の待ちに変化することを見込んで、敢えてダブリーをかけない戦略を取ることは充分に考えうる。七筒を残すならドラの八筒引きに対応でき、八索を残すならツモ六索でタンヤオ確定の三面張、ツモ七索で高目一盃口平和になる。暗刻の四筒まわりを引けば、高目三色変則三面張にもなる。九索を切ってテンパイ取らずとする手もあるが、その場合は三色になる牌を引いた時に一手遅れになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダブル立直」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.