翻訳と辞書
Words near each other
・ ダベンポート
・ ダベンポート (アイオワ州)
・ ダベンポート・ロコモティブ・ワークス
・ ダホメイ王国
・ ダホメー
・ ダホメー共和国
・ ダホメー王国
・ ダホメ共和国
・ ダホメ共和国 (西アフリカ)
・ ダホメ王国
ダホン
・ ダホンガール
・ ダボ
・ ダボ (ニューサウスウェールズ州)
・ ダボイー
・ ダボシャツの天
・ ダボス
・ ダボス会議
・ ダボハゼ
・ ダボル・シュケル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダホン : ウィキペディア日本語版
ダホン
ダホン(''Dahon'' )は、米国カリフォルニア州に本社をおく折り畳み自転車の専業メーカー。1975年オイルショックを機に中国系アメリカ人デヴィッド・ホン(''David Hon'' )博士により開発研究が行われ、1982年に第一号製品出荷、今日に至る。自転車の製造は台湾で行っていたが、2000年ごろから低価格帯商品の生産は中国本土に移った。オーソドックスな折り畳みの機構は使いやすく、頑丈であるとされる。
折り畳み機構には多くの基本特許を有し、日本国内メーカーへもライセンス供与している。OEMも積極的に行っており、他ブランドとして販売されているダホン製品も多い。
2015年現在の日本国内においては、株式会社アキボウが「ジャパンモデル」を、シナネンサイクル株式会社と武田産業株式会社が「インターナショナルモデル」を、それぞれ取り扱っている。

== 主な受賞履歴 ==

*1983年 ジュネーブ国際発明協会 銀メダル受賞。以来、世界最大の折り畳み自転車メーカーとなる。
*2005年 Ciao! P8 が「オランダBIKE OF THE YEAR 2006」受賞。
*2006年 Ciao! P8 が「ユーロバイクAWARD 2005銀賞」受賞。
*2007年 Speed Pro TT が米Business Week誌「Fastest Folder賞」受賞。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダホン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.