|
『戦闘破壊学園ダンゲロス』は、架神恭介/著、左/イラストによる日本のライトノベル。ダンゲロスシリーズ1作目。第3回講談社BOX新人賞“Powers”Talents賞受賞作。講談社のPowersBOXより刊行。およびそれを原作とした横田卓馬による漫画作品、同名のシェアード・ワールドについても記述する。 == 概要 == 提唱者「架神恭介」および有志が2007年よりネットコミュニティ上で定期的に開催しているウォーシミュレーションRPG「戦闘破壊学園ダンゲロス」のリプレイという体裁を取って執筆されたオリジナル作品。極めて自由なシェアード・ワールドの一翼として設定された。 「魔人」と呼ばれる異能力者が闊歩する世界観の現代日本東京湾に浮かぶ巨大な人工島「希望崎学園」において二陣営に分かれた魔人と、報酬を求めて乱入した「転校生」との間に行われる三つ巴の殺し合いを描く。物語の冒頭などでこれがゲームの小説化であることを明示するなど多層構造を仄めかした世界観となっており、メタ・フィクションの色合いが濃いのも特徴である。 生徒会と不良グループの対立や「転校生」という名詞が特別な意味を持ち異界から召喚されるなどの要素は菊池秀行の魔界学園シリーズに触発されたものである。また、能力バトルに極力ご都合主義を排し、エログロ要素をふんだんに盛り込むなど山田風太郎の忍法帖シリーズなどを連想される作品となっている〔第3回講談社BOX新人賞“Powers”第三回座談会 〕。能力バトルについて架神自身は安能務の封神演義のようなニュアンスを出したかったと述べている〔なぜ、戦闘破壊学園ダンゲロス』は講談社BOXから刊行されたか?−−作家・架神恭介さんに聞く!(1) 〕。架神恭介のライフワークである仏教思想も世界観設定に活かされており、作者の趣向の集大成と言える作品となった。 原作ゲーム中で「魔人」という形で作成されたキャラクターは二次創作利用を無償かつ無断で可能と言う規約を了解したうえで投稿されており、読者投稿のような形で小説内に登場した際も金銭の授受などは発生しない〔戦闘破壊学園ダンゲロス著作権案内 〕。この特性は提唱者である架神恭介本人にも適用されており、小説版を除き、本人の手に依らないコミカライズなどによって印税分配が発生しないという特異な形での出版契約となった〔画期的な「二次創作フリー」システムの真相!『戦闘破壊学園ダンゲロス』−−作家・架神恭介さんに聞く!(2) 〕。なお、アニメ化の企画も上がったが、その場合は製作委員会にグッズ化の権利を譲渡することになり、二次創作利用が自由でなくなるという理由から頓挫している〔無料でオリジナルグッズを作って一攫千金!? 『戦闘破壊学園ダンゲロス』グッズが完成(1ページ目) 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「戦闘破壊学園ダンゲロス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|