翻訳と辞書 |
ダン・イッセル
ダン・イッセル(Dan Issel, 1948年10月25日 - )はアメリカ合衆国の元バスケットボール選手、指導者。イリノイ州バタフィア出身。身長206cm、体重110kg。ポジションはセンター、パワーフォワード。 ケンタッキー大学卒業後、1970年にプロリーグABAのケンタッキー・カーネルズに入団。ルーキーイヤーから平均29.9得点をあげて得点王に輝き、新人王を受賞。1975年にはカーネルズをファイナル制覇に導いた。プロキャリア後半はNBAのデンバー・ナゲッツでプレイし、リーグを代表するビッグマンの一人として活躍して1985年に引退。1993年には殿堂入りを果たし、背番号『44』はデンバー・ナゲッツの永久欠番となった。引退後は古巣ナゲッツをヘッドコーチとして率い、1993-94シーズンのプレーオフ第1回戦ではプレーオフ史上に残る歴史的なアップセットを果たしている。 == 選手キャリア ==
=== ケンタッキー大学 ===
ダニエル・ポール・イッセルは伝説的なコーチ、アドルフ・ラップが指揮するケンタッキー大学でプレイ。1967年から1970年までの3シーズンのプレイ期間中に2度のオールアメリカンに輝き、最終学年の1969-70シーズンには平均33.9得点13.2リバウンドを記録し、大学通算で2,138得点1,078リバウンド、平均25.7得点13.0リバウンドをあげた。イッセル在学中にケンタッキー大はサウスイースタン・カンファレンストーナメント三連覇を達成。1970年2月7日のミシシッピ大学戦では57得点をあげ、クリフ・ヘイガンが保持していた51得点を更新する同校の新記録を作っている(約40年後の2009年にジョディー・ミークスによって更新される。イッセルはこの他にも23の大学新記録を作っている)〔Kentucky downs Tennessee behind Meeks' 54 points ''ESPN''. Retrieved on January 13, 2009.〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ダン・イッセル」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|