翻訳と辞書
Words near each other
・ チック障害
・ チッコ
・ チッコリーニ
・ チッソ
・ チッソーネ
・ チッソ石油化学
・ チッタ
・ チッタコ・ファリア
・ チッタゴン
・ チッタゴン・サーキュラー鉄道
チッタゴン丘陵地帯
・ チッタゴン管区
・ チッタゴン語
・ チッタデッラ
・ チッタドゥカーレ
・ チッタノーヴァ
・ チッタレアーレ
・ チッタ・サンタンジェロ
・ チッタ・ディ・カステッロ
・ チッタ・ディ・パレルモ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チッタゴン丘陵地帯 : ウィキペディア日本語版
チッタゴン丘陵地帯[-きゅうりょうちたい]

チッタゴン丘陵地帯(-きゅうりょうちたい、Chittagong Hill Tracts, CHT)は、バングラデシュ南東部に広がる面積13,180平方kmの丘陵地帯。インドおよびミャンマーとの国境地帯に当たる。ヒマラヤ山系の延長部にあたる。行政的にはチッタゴン管区に属する。
== 歴史 ==

バングラデシュが1971年に独立すると、1972年に先住民族(ジュマ)は (PCJSS) という政党を作り独立運動を開始し、翌年からとの戦闘状態に入った。
1977年、民族の自決権を求めるととの間で(1977年-1997年)が勃発。紛争から避難した人々が、主にインドトリプラ州に大量に流出した。また、約1万人がミゾラム州、そして数千人(のマルマ族)がミャンマーに逃れた。
1979年、バングラデシュ政府のベンガル化政策によって、チッタゴン丘陵地帯にベンガル人が大量入植した結果、チッタゴン丘陵地帯におけるジュマとベンガル人の人口比は1990年代初頭にはほぼ1対1となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チッタゴン丘陵地帯」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.