翻訳と辞書
Words near each other
・ チャウカンチョイ
・ チャウキ・ベン・サアダ
・ チャウグナル・ファウグン
・ チャウサー
・ チャウシェスク
・ チャウシマ
・ チャウタ
・ チャウタダ郡区
・ チャウタン郡区
・ チャウダンディー・セーナ王国
チャウダー
・ チャウダー (アニメ)
・ チャウダーズ
・ チャウチャウ
・ チャウチャウ犬
・ チャウト
・ チャウドク
・ チャウドック
・ チャウハン
・ チャウハン朝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チャウダー : ウィキペディア日本語版
チャウダー

チャウダー(英:chowder)はアメリカ合衆国スープの一種。
魚介類じゃがいもベーコンクリームなどを入れて煮込んだ具だくさんのスープ。二枚貝(clam)を入れるとクラムチャウダー白身魚を入れるとフィッシュチャウダースイートコーンを入れるとコーンチャウダーベイクドビーンズを入れるとビーンチャウダーになる。
チャウダーという名称は、米語で食事を意味する俗語「チャウ "chow"」が元になったとする説や、フランス語で大鍋を意味する「ショーディエール "chaudière"」が元になったとする説がある。いずれにしろ、チャウダーはアメリカ合衆国で生まれた料理であるとされる。カナダケベック州マドレーヌ諸島には、「チョード "Tchaude"」というスープがあり、これもチャウダーと関係があるとされる。
合衆国は多くの移民により成立した国であるため、一口にチャウダーと言っても、移民元の国によって具材や味付けが異なる。クラムチャウダーの例を見ると、イギリス移民が多かったボストン市などでは生クリームを多く使い(ニューイングランド風クラムチャウダー)、イタリア移民が多かったマンハッタンなどではトマトをよく使う(マンハッタン風クラムチャウダー)。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チャウダー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.