翻訳と辞書 |
チャオプラヤー・コーサーパーン : ウィキペディア日本語版 | チャオプラヤー・コーサーパーン
チャオプラヤー・コーサーパーン(Chaophraya Kosapan、เจ้าพระยาโกษาปาน ? - 1695年)はタイのアユタヤー王朝・ナーラーイ王時代の政府高官。本名はチャオプラヤー・コーサーティボーディーであるが、兄が同じ名前を下賜されたので区別のためこう呼ばれる。俗称はパーン(ปาน)。ペートラーチャー王の息子。 == 略歴 ==
=== 渡仏 ===
ナーラーイ王を訪問したフランス王・ルイ14世の使節・シュバリエ・ド・ショーモン(en)の帰国の際に、同伴し1684年(タイ仏暦2227年)に渡仏し、ルイ14世に謁見した。当時の官位・欽錫名はプラ・ウィスートスントーン()であった。このときの渡仏の記録は『コーサーパーンの日記』に記されている。3年後帰国。大使として渡仏したものの、西洋人に対しては懐疑的であった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「チャオプラヤー・コーサーパーン」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|