翻訳と辞書 |
チャダ
チャダ(Chadha、本名:サラブジット・シング・チャダ、ローマ字:Sarbjit Singh Chadha、1952年6月17日 - )は、日本で活動するインド人演歌歌手。実業家。 == プロフィール ==
=== 世界初のインド人演歌歌手 === ミカンの栽培技術を学ぶため兄弟等とともに16歳で訪日する、日本で聴いた演歌に惚れ込み、九州の放送局が開催したのど自慢大会で優勝。歌手を志すも就労ビザの関係で一度帰国。帰国後は翻訳家をしながら再訪日を模索。たまたま出会った日本人の紹介でへび使い、女性の踊り子2人を連れて再訪日し福井の東尋坊でショーとして出演。そこも辞め再度帰国し翻訳家を再開。その後違う日本の芸界の紹介で再々訪日、音楽の道を志すようになる。日本テレビのバラエティ番組『金曜10時!うわさのチャンネル!!』への出演で人気を博し、1975年8月に「世界初のインド人演歌歌手」としてデビューした。 シーク教徒らしいターバン姿と、北島三郎直伝のその完璧な日本語による歌唱のギャップで、10万枚以上を売り上げるヒットとなり、様々な音楽賞の新人賞を受賞した。当時は大橋巨泉事務所(現「オーケープロダクション」)に所属していた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「チャダ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|