|
チャーリー・マニエル(Charles Fuqua Manuel, 1944年1月4日 - )は、アメリカ合衆国ウェストバージニア州出身の元プロ野球選手(外野手)、プロ野球監督。 愛称は「赤鬼」。21世紀においては、日本の一部のマスコミ(NHKなど)で、姓を「マニュエル」と表記している〔フィリーズが優勝パレード NHKスポーツトピックス2008年11月1日〕。 == 経歴 == === 現役時代 === 高校時代は野球の他にアメリカンフットボール・バスケットボール・陸上競技でも活躍。野球とバスケットボールではキャプテンを務めていた。当時はバスケットボールが一番好きな種目で、いくつかの大学から奨学金つきの勧誘を受けていた。しかし、高校卒業間近に控えた1963年4月に、糖尿病と心臓疾患を患っていた父が自殺。チャーリーに母と兄弟の世話をするよう求める遺書が残されていた。MLB数球団から誘いを受けていた為、進学を断念してミネソタ・ツインズと2万ドルで契約。 にメジャー初昇格。にロサンゼルス・ドジャースに移籍。メジャーでは控えや代打が中心で、6シーズンで僅か4本塁打に終わった。 には日本球界入りが検討されたがAAA級アルバカーキを選択してプレイした。 、ヤクルトスワローズに入団。 には打率.316、42本塁打、97打点と活躍し、チームの球団創設以来初の2位躍進に貢献。 には打率.312、39本塁打、107打点をあげてヤクルトのリーグ初優勝・日本一に貢献。しかし、機動力・守備力を重視する広岡達朗監督の評価は低かった。その年のオフ、守備面での不安に加え、ヤクルトに左腕投手が不足していた事情もあり、永尾泰憲とともに神部年男・佐藤竹秀・寺田吉孝との交換トレードで近鉄バファローズに移籍する。 近鉄では指名打者で起用され、は開幕から打ちまくってチームの独走に貢献。ところが、6月9日の対ロッテオリオンズ戦で八木沢荘六から顔面に死球を受けて顎を複雑骨折するというアクシデントがあったが、わずか14試合の欠場で復帰。この時、マニエル自身は当初アメリカに帰国しての手術を強硬に主張したが、負傷や痛みの状態などから航空会社から航空機への搭乗を拒否される可能性が極めて高い事が判明すると、日本国内での手術と治療に同意した。その年、97試合出場だったものの、37本塁打で本塁打王を獲得し、近鉄のリーグ初優勝に貢献〔。MVPにも輝いた。欠場期間、首位を走っていた近鉄の調子が急下降し、西本幸雄監督は「マニエルおじさんが残してくれた貯金を皆で使い果たしてしまうんじゃないかと心配していた」とコメントした。欠場後の失速とこの発言により奮起し、チームと監督の期待に応えるべく強行出場を続け、チームは辛うじて踏みとどまり、前期最終戦でようやく前期優勝を決めた。復帰した際、球団は顎への防禦用のフェイスマスクを付けた特殊なヘルメットを用意した〔実はヘルメットの話には、後日談があり、顎への防御用のフェイスマスクが打席に立つ際に上下に動いてしまい、打ちづらかった事を週刊ベースボール創刊50周年記念特別企画のインタビューでコメントしていた。〕。この死球に関して、マニエルは「ロッテのベンチから『ぶっつけてしまえ』という声が聞こえた。あれは故意だ」と発言している〔乾坤一筆 〕。ロッテ側は否定しているが、マニエルは納得せず、後日八木沢とマニエルの「手打ち」が行われても、マニエルは決して八木沢と握手しようとはしなかった。 は打率.325、48本塁打、129打点で本塁打・打点の2冠を獲得、チームをリーグ連覇に導いた。しかし、契約更改で複数年契約を要求したが、単年契約を呈示した球団と折り合わず、退団。 に、広岡が退団したヤクルトに復帰したものの、同年限りで退団して帰国した。ヤクルト、近鉄両球団とも、マニエルが退団した翌年は最下位に転落しており、マニエルの存在感が大きかったことが分かる。複数の球団から日本シリーズに出場した数少ない外国人選手の一人でもある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「チャーリー・マニエル」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|