翻訳と辞書 |
チュニス旧市街のスーク : ウィキペディア日本語版 | チュニス旧市街のスーク
チュニス旧市街は、商業・工業の中枢を担っている。スークはかつて活気にあふれ、地中海地域に輸出も行っていた。最も重要な輸出製品は、豊作の年は小麦、さらにナツメヤシの実やオリーブ、はちみつ、蝋、塩漬け魚、布、絨毯、羊毛、スウェード、革製品、象牙、骨董品、黒檀アフリカンスパイス、木材、綿、香水、織物など、多岐にわたった。手工業の事業主等の店は旧市街周辺に集中した。染色業者はアルジェリア門内、鍛冶屋はバーブ・ジャディード周辺、馬具製造業はバーブ・マナーラ周辺、というようになっていた。フランス門周辺は、キリスト教徒の商人らのホテルが多く存在したが、商人らはヨーロッパ式の建築方式を踏まえ軒を連ね中庭のないスタイルで建造した。そのためスークや婚礼等の祝祭用スペースが設けられていない。 また、スークの大半が、メディナ中心に見られる礼拝所の周辺に位置し、ほぼ全てが覆われていて雨や日から守られている。もっとも有名なスークはスーク・エル・アッタリーンまたはスパイスや香水商、スーク・エル・コマーシーン、スーク・サーガ、スーク・エル・ガゼル、スーク・エル・カシャーシーンまたは雑貨商、スーク・エル・クトゥビーン、蝋燭商のスーク、スーク・エル・アラーフィーン、など多く区のスークがメディナ中に展開している。
== スーク・エル・アッタリーン ==
このスークの記録が始まったのはベルホージャの著書『ムアーリム・タウヒード』およびスライマン・ムスタファ・ズビースの『チュニス旧市街の名所』である。西暦13世紀に当たるヒジュラ暦7世紀に、ハフス朝の創設者アブー・ザカリーヤー1世によってスークの建設が完了したとされる。ムハンマド・ハシャーイシの著書『チュニジアの習慣と伝統』の記述によれば、同スークはジャスミンや薔薇の香水、竜涎香、ヘンナなどで有名だったという。北をグラーブリーヤ通り、スーク・エル・ブラーギジーヤ、シディ・ベン・アロス通りに続き、西をスーク・トゥルク、南をスーク・エル・フェッカへと続く。スーク・エル・アッタリーンはザイトゥーナ・モスクや国立図書館など歴史上重要な名所を誇っている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「チュニス旧市街のスーク」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|