翻訳と辞書
Words near each other
・ チュルク諸語
・ チュルゴー
・ チュルチヘラ
・ チュルツ
・ チュルナ・ナ・コロシュケム
・ チュルニ・ヴルフ天文台
・ チュルノメリ
・ チュルパン・ハマートヴァ
・ チュルパン発射方式
・ チュルブスコの戦い
チュルボトラン
・ チュルボメカ
・ チュルボメカ TM 333
・ チュルボメカ アスタゾウ
・ チュルボメカ アスピン
・ チュルボメカ アリウス
・ チュルボメカ アリエル
・ チュルボメカ アルトウステ
・ チュルボメカ テュルモ
・ チュルボメカ パラス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チュルボトラン : ウィキペディア日本語版
ターボトレイン (フランス)

Turbotrain (チュルボトラン) はガスタービンエンジンを動力とするフランス高速鉄道車両である。
1967年、都市間輸送を目的としてフランス国鉄(SNCF)が製造。以下の4型式が製造され、最終型は2005年まで運行された。最終型はその後のTGV開発の基礎となった。
* 実験車車両 TGS ()は、1967年4月25日試験開始。1971年10月15日に時速252kmを記録した。
* 第1世代の ETG () は4両編成で座席数188を持ち、456馬力のディーゼルエンジンと1165馬力のガスタービンエンジン各1基を搭載していた。ディーゼルエンジンは発進と時速約30kmまでの加速用であった。1971年にパリ - カーン - シェルブール間で運行を開始した。
* 第2世代の RTG () は流体式変速機を備え、5両編成で座席数280席を持ち、44列車が製造された。820kWのガスタービンを2基備えたRTGは最高時速160kmで商業運行した。RTGは1973年ストラスブール - リヨン間とリヨン - ナント間、1975年にパリ - ドーヴィル - ディーヴ・キャブール間で運行が開始された。RTGは6編成が試験車両として米アムトラック向けに製造され、ターボライナーとして使用された。
1973年から1979年オイルショック以降、RTGは経済性の悪さが深刻になり、エンジンの交換など複数の案が検討されたがいずれも実現せず、1995年以降SNCFは徐々にRTG車両を路線から回収した。
1996年のパリ - カーン - シェールブール路線電化にともない、RTGはリヨン - ボルドーへと運行区間が変更となり、2005年まで走り続けた。RTGは引退となったが、現在1車両がSNCFのミュルーズ基地に稼働可能状態で保存されている。
* 実験車両 TGV 0011972年12月8日に時速318kmを記録した。これはガスタービン型機関車の最高記録でもある。
== TGS (''Turbine à gaz spéciale'') 試作車 - XR 8575 編成 ==

1967年にSNCFは2輌のANF Industrie (Ateliers Construction du Nord de la France)製のX 4300型気動車をTurbotrain TGS (''Turbine à gaz spéciale'')に改修した。〔Garvin, Brian; Fox, Peter; and Appleby, Chris. SNCF/French National Railways: Locomotives and Multiple Units. Sheffield, United Kingdom: Platform 5 Publishing; 1986. pp65, 96〕新しいガスタービンはこの2輌の付随車に装備され、元のディーゼル動車は新しい運転席を備えたが元のディーゼル機関と変速機は外された。〔
1967年4月25日から試運転が開始された。TGSは1971年10月15日にに到達した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ターボトレイン (フランス)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Turbotrain 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.