翻訳と辞書
Words near each other
・ チョベリグ
・ チョベリバ
・ チョベ国立公園
・ チョベ地区
・ チョホウ
・ チョボ
・ チョボイチ
・ チョボクレ
・ チョボマキ
・ チョボ一
チョボ焼
・ チョマ
・ チョマト
・ チョマトー
・ チョマトー沼
・ チョマト沼
・ チョムスキー
・ チョムスキー標準形
・ チョムスキー階層
・ チョメチョメ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チョボ焼 : ウィキペディア日本語版
ちょぼ焼き[ちょぼやき]

ちょぼ焼きは、ラジオ焼きたこ焼きの原型であり〔三軒茶屋 ラヂオ焼(ラジオ焼き)とは? 〕、地域によっては一銭焼き(一銭洋食・一銭定食等とも言う)を一括りにした呼称として用いられている。
そのルーツから、現在におけるもんじゃ焼きやお好み焼き、たこ焼き等と類似する。
で溶いたうどん粉(小麦粉)を半円に窪んだ物が並んだ銅板〔四代目旭堂南陵『事典にない大阪弁 絶滅危惧種の大阪ことば』浪花社、2014年、180頁〕に流し、そこにこんにゃく紅ショウガえんどう豆他に醤油をいれたりねぎ鰹節をまぶしたりしたものを、上下2段になった箱型のカンテキ(七輪)で焼いたもの。大正から昭和初期のおやつ的存在で、特に女児に人気がありやきやきともいわれた。子供たちが集まっては各家庭でつくっていた。型のくぼんだ所だけではなく、一面(べた)にうどん粉をひいて作ったものをべた焼きという言い方もある。ちょぼとは、サイコロの目に似ているなどの印や、点などの小さく丸いものをチョボポチと言うことからきたとされる。
熊本の「福田流ちょぼ焼き」は中身が焼きそばを使用するお好み焼きに似ており、本項目のちょぼ焼きとは異なる点が多い。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ちょぼ焼き」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.