翻訳と辞書
Words near each other
・ チリの世界遺産
・ チリの人物一覧
・ チリの国旗
・ チリの国歌
・ チリの国章
・ チリの国鉄
・ チリの地方行政区分
・ チリの地方行政区画
・ チリの地震
・ チリの大統領
チリの奇跡
・ チリの州
・ チリの政党
・ チリの文学
・ チリの料理
・ チリの旗
・ チリの標準時
・ チリの海軍
・ チリの空港の一覧
・ チリの空軍


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チリの奇跡 : ウィキペディア日本語版
チリの奇跡[ちりのきせき]

チリの奇跡(チリのきせき、)とは、ノーベル経済学賞受賞者のミルトン・フリードマン1980年代から2000年代にかけてチリ国内で行った新自由主義改革の成果を指して用いた言葉。一連の経済改革は経済的自由主義、国営企業民営化そして物価の安定という3つの主たる目標に向け、所謂「シカゴ・ボーイズ」(シカゴ大学出身の経済学者)が立案。
1974年から1983年まで、1985年及び1990年の3段階に分かれるが、ピノチェトが引退した1990年以降も改革は引き続き実行に移された〔Thomas M. Leonard. ''Encyclopedia Of The Developing World.'' Routledge. ISBN 1579583881 p. 322〕。
ただ、フリードマンは「奇跡」を誇るものの、アマルティア・セン経済学者の中には、この時期のチリは寧ろ経済成長が鈍化し社会の貧困化を招いたことから、フリードマン流の経済的自由主義は「失敗」に終わったと指摘する者も存在する。
== 背景 ==

アジェンデ政権下、1972年当時のチリは土地接収や価格統制そして保護主義など様々な要因が重なり、インフレ率が150%を記録していた〔BBC NEWS | Americas | Pinochet's rule: Repression and economic success 〕。また、これにより赤字が拡大し通貨供給量も大きく増え、更なるインフレを呼び込む状況であった。1973年チリ・クーデター直後、アウグスト・ピノチェトは「チリをプロレタリアートではなく企業家にする」べく〔BBC NEWS | Americas | Pinochet's rule: Repression and economic success 〕、アジェンデ派の政治家の反対を押し切り、規制緩和民営化などを盛り込んだ諸改革を実施した。改革ではこの他年金制度や国営企業、銀行の民営化〔 RIX, Sara E., Ph.D.''Chile's Experience With The Privatization Of Social Security.'' , AARP Public Policy Institute, August 1995 〕や減税にも取り組んだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チリの奇跡」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.