翻訳と辞書
Words near each other
・ チリコンカン
・ チリコンカーン
・ チリサッカー連盟
・ チリスペイン語
・ チリズ
・ チリズ・グリル・アンド・バー
・ チリソケイ属
・ チリソース
・ チリヌルヲワカ
・ チリパウダー
チリペッパー
・ チリボタン
・ チリポ山
・ チリメンジャコ
・ チリメンナガクビガメ
・ チリメンハッカ
・ チリメンモンスター
・ チリモヤ
・ チリモン
・ チリモ目


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チリペッパー : ウィキペディア日本語版
唐辛子[とうがらし]

唐辛子(とうがらし、唐芥子、蕃椒)は、中南米を原産とする、ナス科トウガラシ属 (''Capsicum'') の果実あるいは、それから作られる辛味のある香辛料である。栽培種だけでなく、野生種が香辛料として利用されることもある。
トウガラシ属の代表的な種であるトウガラシにはさまざまな品種があり、ピーマンシシトウガラシ(シシトウ)、パプリカなど辛味がないかほとんどない甘味種(甘唐辛子・あまとうがらし)も含まれるが、ここでは辛味のある品種から作られる香辛料について述べる。
== 概要 ==
トウガラシ属は中南米が原産地であり、メキシコでの歴史は紀元前6000年に遡るほど非常に古い。しかし、世界各国へ広がるのは15世紀になってからである〔神戸保、トウガラシ 生活衛生 Vol.31 (1987) No.2 P115〕。トウガラシ属が自生している南米では、ウルピカなどの野生種も香辛料として使われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「唐辛子」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Chili pepper 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.