|
双胴機(そうどうき、Twin-boom aircraft)とは、水平尾翼と垂直尾翼が二つの胴体の後端に取り付けられている航空機(一般には特に飛行機)のこと。もしくは、一つの胴体の両側に取り付けられた主翼またはエンジンナセルから張り出した部分に水平・垂直尾翼が取り付けられているものを指す。 こうした構成が選ばれる理由は、 * 貨物室の扉を胴体後部に設置できるため。(例:C-82、C-119、ノール ノラトラ、IAI アラバ) * 推進式のプロペラ機またはジェット機において、エンジンを胴体後部に直接配置できるため。(例:XP-52、バンパイア) * 後方を射撃する際に視界を妨げないため。(例:Fw 189) * 既に存在する機体を並列に連結したため。(搭乗者席増加:複数操縦者ならば交代で操縦でき、長時間の飛行でも疲労が防げる。レーダー員やナビゲーターを乗せれば操縦者の負担軽減と精密・複雑な任務を遂行できる。)(例:F-82、He 111Z、Me 609) * 初期の直列(V・逆V)エンジンと付随する長大なターボチャージャーを、空気力学的に最も効果的/実用的に配置するため。(例:P-38 ライトニング) * 機体の構造強度や剛性、内部容積を増大させるため。(ボイジャー、スケールド・コンポジッツ グリズリー、グローバルフライヤー) その他、双胴機の例。 * アダム M-309 * セスナ O-2 スカイマスター * P-38 ライトニング * ヒューズ XF-11 * フォッカー G.1 * OV-10 ブロンコ * ノースロップ P-61 * RQ-7 シャドウ * サーブ 21 * スケールド・コンポジッツ ホワイト・ナイト(有人宇宙船スペースシップワンの運搬機) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「双胴機」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Twin-boom aircraft 」があります。 スポンサード リンク
|