|
ツェントラル鉄道ABe130形電車(ツェントラルてつどうABe130がたでんしゃ)は、スイス中央部の私鉄であるツェントラル鉄道で使用される山岳鉄道用部分低床式電車である。なお、本項では本機と同形の制御車であるABt 941-943形についても記述する。 == 概要 == スイス連邦鉄道(SBB、スイス国鉄)の唯一の1m軌間の路線であるブリューニック線とルツェルン-シュタンス-エンゲルベルク鉄道(LSE:Luzern-Stans-Engelberg-Bahn)が2005年1月1日にツェントラル鉄道として統合されるのと前後して2004-2005年に10編成が製造された粘着区間専用の3車体連接式の1等/2等合造電車で、計画当初の形式はABe4/8形であったが、現車はUIC方式の形式名であるABe130形となっている。 ブリューニック線は途中のルンゲルン - メイリンゲン間約13kmがブリューニック峠を最急勾配128パーミルのラック区間で越える山岳路線であるが、その他の区間はギスヴィール付近に約3km、101パーミルのラック区間がある以外、約50km以上の粘着区間のほとんどが最急勾配20パーミル以下の勾配の緩やかな路線であり、2004年12月12日のダイヤ改正でルツェルン近郊路線にSバーンが設定されたこともあり、区間列車用として導入された機体が本形式であり、シュタッドラー〔Stadler AG〕が同社のGTW〔Gelenktriebwagen〕シリーズをベースに、マッターホルン・ゴッタルド鉄道〔Matterhorn-Gotthard-Bahn (MGB)、フルカ・オーバーアルプ鉄道(Furka-Oberalp-Bahn(FO))とブリーク・フィスプ・ツェルマット鉄道(Brig-Visp-Zermatt-Bahn(BVZ))が統合したもの〕のBDSeh4/8形と同様の3車体連接車として製造したもので、通称SPATZ(Schmalspur Panorama Triebzug〔狭軌用パノラマ電車、なお、spatzはドイツ語でスズメを意味する〕)と呼称される。低床部の床面高さを400mmとしたバリアフリー対応の機体であるとともに、VVVFインバータ制御により定格出力1150kW、牽引力100kNを発揮する強力機でもある。 なお、10編成のうち5編成に機体名が付けられており、各機体の機番、使用開始年月日、機体名は以下の通りとなっている。 *130 001-1 - 2004年12月9日 - Haslital *130 002-9 - 2004年12月9日 *130 003-7 - 2005年2月18日 - Brisen *130 004-5 - 2005年3月14日 - Stanserhorn *130 005-2 - 2005年3月14日 *130 006-0 - 2005年5月2日 *130 007-8 - 2005年6月24日 *130 008-6 - 2005年6月24日 - Mörlialp *130 009-4 - 2005年7月22日 *130 010-2 - 2005年10月14日 - Brienzer Rothorn 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ツェントラル鉄道ABe130形電車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|