翻訳と辞書 |
ツヅラト峠[つづらととうげ]
ツヅラト峠(ツヅラトとうげ)は三重県度会郡大紀町と同県北牟婁郡紀北町の間にある峠。古くは紀伊国の玄関口、伊勢国と紀伊国の国境だった峠である。 「ツヅラト」の名は、峠道が九十九折りの急坂であることにちなむとされ、あまりに急であることから徳川頼宣が紀州藩主を務めた頃に荷坂峠(現国道42号)を越えるルートに熊野街道が変更された〔三重県政策広聴広報課 編(2000):8ページ〕。 == 概要 == 世界遺産熊野古道の中にある峠で海抜は357m。紀北町側に約300mにわたって石畳道が残る〔三重県地域振興課(1999):7ページ〕。伊勢路の中では3番目に観光客が多く、2012年は30,183人が訪れた〔宮崎正嗣"浜街道・花の窟「一人勝ち」 熊野古道伊勢路 昨年の観光客数 全体の3割9万1844人 マイカー利便性反映"中日新聞2013年5月5日付朝刊、三重版20ページ〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ツヅラト峠」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|