翻訳と辞書
Words near each other
・ テツオ・ナジタ
・ テツカエデ
・ テツキョジン
・ テツギョ
・ テツザクラ
・ テツトモ
・ テツトモアイドル予備校
・ テツノカチドキ
・ テツノジョージ
・ テツビル
テツホシダ
・ テツボン
・ テツモン
・ テツヤ
・ テツヤ (ディスクジョッキー)
・ テツヤ (企業)
・ テツラフ
・ テツワン探偵ロボタック
・ テツワン探偵ロボタック&カブタック 不思議の国の大冒険
・ テツ・イノウエ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テツホシダ : ウィキペディア日本語版
テツホシダ

テツホシダ ''Cyclosorus interruptus''は、ヒメシダ科シダ植物の1つ。湿地に生え、密集した群落を作る。熱帯域のもので、日本本土ではごく珍しいが、それ以南では普通に見られる。
== 特徴 ==
夏緑性の草本〔以下、主として岩槻編著(1992),p.214〕。根茎は地下を長く横に這い、径4-6mmで黒っぽく、先端部にはまばらに鱗片がある。葉は5-10mmの間隔で出て、葉柄には艶がある〔初島(1975),p.181〕。葉柄は長さ20-40(-80)cm、褐色で基部は黒くて鱗片があるが、それより上はほとんど無毛。鱗片は三角形に近い長楕円形で、長さ3mm、幅1.5mm、膜質で縁はほぼ滑らかながら僅かに毛がある。葉身は1回羽状複葉で長さ0-50cm、幅10-20cm、全体としては広披針形で、つまり最下の羽片が最大ではない。また先端は尖らない。個々の羽片は線状披針形で先端は尖り、基部は丸くなっているかくさび形で、時に短い柄があって長さ15cm、幅1.5cmに達する。先端の5-7cmは1つに繋がって単一の頂羽片のようになる〔初島(1975),p.181〕。葉質は柔らかい革質で深緑色、縁は羽軸の側へ1/3ないし1/4程度切れ込んでいる。葉の軸上に単細胞の毛があるが、裏面は無毛。列片には5-8の側脈があり、そのもっとも基部のものは対面の側脈と結びついて網を作る。胞子嚢群は円形から長楕円形で、列片の辺縁に近い位置に着き、成熟すると隣のものとくっついて区別出来なくなる場合がある。包膜は円腎形で柔らかく、径0.4mmで縁に毛がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「テツホシダ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.