翻訳と辞書
Words near each other
・ テラビット/ミリメートル
・ テラビット/平方インチ
・ テラビット/平方ミリメートル
・ テラビット毎インチ
・ テラビット毎ミリメートル
・ テラビット毎平方インチ
・ テラビット毎平方ミリメートル
・ テラピア
・ テラピンズ
・ テラピン水陸両用車
テラフォース
・ テラフォーマーズ
・ テラフォーマーズ / 新たなる希望
・ テラフォーマーズ Gバトル
・ テラフォーマーズ リベンジ
・ テラフォーミング
・ テラプレビル
・ テラプレーン
・ テラプレーン (小説)
・ テラプロジェクト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テラフォース : ウィキペディア日本語版
テラフォース

テラフォース』(''Terra Force'')とは、1987年日本物産(ニチブツ)から発売されたアーケードゲーム
キャッチコピーは「超ド級の破壊力!ハイパーミサイル発射!」。
== 概要 ==
プレイヤーがハイパーミサイルの発射によって、縦・横スクロールを自由に選択できる新戦略要素を持ったシューティングゲームである。全16ステージある。
テラクレスタのような縦スクロール面と、マグマックスのような横スクロールを切り替えてプレイする。画面は横向きだが、当時アーケードの縦スクロールSTGが横画面であることは珍しかった。
発売されてから間もなくして、ゲームの難易度に問題があるとのことから、難易度が調整された交換用ロムがメーカーからリリースされた。
== スタッフ ==
*ゲーム・デザイナー:藤原茂樹
*ゲーム・プログラマー:K.YAMADA、SHINYA OKUDA
*キャラクター・デザイナー:TAKANORI TANAKA、安田由紀
*タイトル・デザイナー:SHINJI KUBOTA
*サウンド・コンポーザー:吉田昇
*サウンド・プログラマー:YOSHINORI MITTA
*ハードウェア・エンジニア:ISAO SHIKI



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「テラフォース」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.