翻訳と辞書
Words near each other
・ テルル
・ テルル128
・ テルル129m
・ テルルの同位体
・ テルル化カドミウム
・ テルル化カドミウム水銀
・ テルル化ゲルマニウム
・ テルル化ジメチル
・ テルル化ナトリウム
・ テルル化ベリリウム
テルル化水素
・ テルル化水銀
・ テルル化物
・ テルル酸
・ テルル酸塩
・ テルヴェ
・ テルヴェル (都市)
・ テルヴェ・ディ・ソプラ
・ テル・アビブ
・ テル・アビーブ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テルル化水素 : ウィキペディア日本語版
テルル化水素[てるるかすいそ]

テルル化水素(テルルかすいそ、hydrogen telluride)は、化学式が H2Te と表される、テルル水素からなる無機化合物IUPAC組織名はテラン (tellane)、テルルの形式酸化数は −2価で、もっとも単純なテルリドである。
酸素族元素(カルコゲン元素)の水素化物のひとつ。
== 化学的性質 ==
ニンニクのようなにおいのある気体で、セレン化水素硫化水素に性質が似ており、有毒である。
テルル化水素は吸熱性化合物であり、空気中においては不安定で容易に酸化されて水とテルルになる。
:2 H2Te + O2 → 2 H2O + 2 Te
水溶液テルル化水素酸)中では、テルル化物イオン (Te2−) と水素イオンに電離するので、酸性を示す。その酸解離定数リン酸(''K''a = 8.1×10−3)と同程度の''K''a = 2.3×10−3である〔。テルル化水素は多くの金属と反応してテルル化物を与える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「テルル化水素」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.