翻訳と辞書
Words near each other
・ テレビ朝日系列日曜夕方6時台枠のアニメ
・ テレビ朝日系列日曜夜7時枠のアニメ
・ テレビ朝日系列日曜昼前の情報番組枠
・ テレビ朝日系列日曜朝6時30分枠のアニメ
・ テレビ朝日系列早朝の情報番組枠
・ テレビ朝日系列昼ニュース枠
・ テレビ朝日系列月曜夜7時台枠のアニメ
・ テレビ朝日系列朝の情報番組枠
・ テレビ朝日系列朝ニュース枠
・ テレビ朝日系列木曜夜7時台枠のアニメ
テレビ朝日系列水曜夜7時台枠のアニメ
・ テレビ朝日系列深夜ニュース枠
・ テレビ朝日系列火曜夜7時台枠のアニメ
・ テレビ朝日系列金曜夜7時台枠のアニメ
・ テレビ朝日系土曜夜7時台枠のアニメ
・ テレビ朝日系夕方ニュース枠
・ テレビ朝日系深夜ニュース枠
・ テレビ朝日那覇支局
・ テレビ朝日金曜7時30分枠の連続ドラマ
・ テレビ朝日金曜8時枠の連続ドラマ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テレビ朝日系列水曜夜7時台枠のアニメ : ウィキペディア日本語版
テレビ朝日系列水曜夜7時台枠のアニメ[てれびあさひけいれつすいようよるしちじだいわくのあにめ]

』(テレビあさひけいれつすいようよるしちじだいわくのアニメ)は、かつてテレビ朝日系列の水曜19時台(JST)に放送されたテレビアニメの総称である。
なお前半枠は、中断中の1970年7月15日以降はABC制作の1987年10月から1989年3月までの3作品のみネットワークセールス枠で、NET~テレビ朝日制作の作品はローカルセールス枠であったため、当該作品は一部では遅れネット・未放映の地域がある。''』(テレビあさひけいれつすいようよるしちじだいわくのアニメ)は、かつてテレビ朝日系列の水曜19時台(JST)に放送されたテレビアニメの総称である。
なお前半枠は、中断中の1970年7月15日以降はABC制作の1987年10月から1989年3月までの3作品のみネットワークセールス枠で、NET~テレビ朝日制作の作品はローカルセールス枠であったため、当該作品は一部では遅れネット・未放映の地域がある。
==歴史==

===前半枠===
初作品は、後に火曜などで放送される海外作品『バックス・バニー・ショー』(第1期。当時ネットの毎日放送制作)だが、国産はずっと後の1969年4月2日に木曜21:00から移動した大人向け作品『佐武と市捕物控』(毎日放送制作)が初。だがその後はバラエティ番組やクイズ番組などで何度も中断、一時はローカルセールス枠である事を利用して『もーれつア太郎』の再放送が組まれる事も有った。
やがて平日19:20 - 20:00にニュース番組『ニュースシャトルANN』が編成された1987年10月からは、木曜19:30から朝日放送制作枠が移動し、同時にネットワークセールス枠となり『グリム名作劇場』を開始、その後1989年4月に『ニュースシャトル』が18:00に移動すると、枠交換でテレビ朝日制作『つるピカハゲ丸くん』が移動し。再びローカルセールス枠となったが、わずか5ヶ月で終了し、テレビ朝日水曜19時枠のアニメは事実上終了した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「テレビ朝日系列水曜夜7時台枠のアニメ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.