翻訳と辞書 |
テレビ東京平日深夜アニメ枠 : ウィキペディア日本語版 | テレビ東京平日深夜アニメ枠[てれびとうきょうへいじつしんやあにめわく]
本項ではテレビ東京において毎週平日(火曜日 - 土曜日未明(月曜日 - 金曜日深夜))に放送されている深夜アニメ枠に関して解説する。
== 概要 ==
テレビ東京が初めて深夜アニメを放送したのは1996年の『エルフを狩るモノたち』である。その成功以後爆発的に作品が急増してきたが、翌1997年に発生した『ポケモンショック』が原因で同局のテレビアニメ全般に対する表現規制が先鋭化した影響や、独立局中心に放送のUHFアニメの台頭から、現在では全盛期と比べると本数が激減している。また、時期によって枠の増減が見られる傾向があり、2015年4月期は再放送の2枠のみで新作が一時的に全く放送されなかった。 かつては関東ローカル放送作品も少なくなかったが、現在ではほとんどの全ての新作アニメが最低でもテレビ大阪(TVO)とテレビ愛知(TVA)に時差ネットされている。ただし本枠での同時ネットは無い〔『ながされて藍蘭島』以降の水曜25時20分枠はTVOでも同時刻ネットではあるが、30秒程の時差がある上に同局では一部ローカルスポンサーが挿入されるため同時ネットからは除外している。〕。他の系列局は作品によって時差ネットの有無が異なる)。 また、本枠で放送された作品の中にはTXN以外の他系列局や中京地区・関西地区の独立局へ遅れネットされる作品もある程度存在する。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「テレビ東京平日深夜アニメ枠」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|