|
ディリクレ級数(-きゅうすう、)とは、 複素数列 および複素数 ''s'' に対して、 で表される級数のことをいう。一般ディリクレ級数と区別するため、通常ディリクレ級数 (ordinary Dirichlet series)ともいう。 1839年、ディリクレが算術級数の素数定理を証明する際に考察されたことに因み、彼の名が付けられている。 リーマンゼータ関数やディリクレのL関数はディリクレ級数のなかで、よく知られているものの1つである。 ''s'' を変数とみなし、ディリクレ級数の収束性を問わないとき、形式的ディリクレ級数 (formal Dirichlet series)という。 セルバーグクラスであるディリクレ級数は、リーマン予想に従うことが予想されている。 == 収束性 == === 収束軸 === 任意のディリクレ級数に対して、次のいずれかが成り立つ。 # 任意の複素数 ''s'' に対して、ディリクレ級数は収束する。 # 任意の複素数 ''s'' に対して、ディリクレ級数は発散する。 # ディリクレ級数が を満たす複素数 ''s'' に対して収束し、 を満たす複素数 ''s'' に対して発散する様な実数 が存在する。 この をディリクレ級数の収束軸 (line of convergence)または収束座標 (abscissa of convergence)という。 収束軸について、ディリクレ級数が常に収束するときは 、常に発散する場合は と定める。 注意1: 収束軸は、負の実数にもなり得る。 例えば の収束軸は -1 である。 注意2: 収束軸上の点の収束・発散は、ディリクレ級数によって異なる。 * リーマンゼータ関数 の収束軸は 1 であるが、 では発散する。 * ディリクレ級数 :: : の収束軸は 1 であり、 を満たす複素数 ''s'' に対して収束する。 収束軸の値の求め方 ディリクレ級数 の収束軸 の値は、以下の様に求められる。 * が発散する場合 *: 。 * が収束する場合 *: 。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ディリクレ級数」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|