翻訳と辞書
Words near each other
・ デオダトゥス
・ デオダトゥス1世
・ デオダ・ドゥ・セヴラック
・ デオダ・ドゥ・ドロミュー
・ デオダ・ド・セヴラック
・ デオダート
・ デオデオ
・ デオデオアウトレット香椎浜店
・ デオデオエンジョイネット
・ デオデオ倉敷本店
デオデオ本店
・ デオデオ東広島本店
・ デオドラント
・ デオドロ・ダ・フォンセカ
・ デオドロ・ダ・フォンセッカ
・ デオニュソス
・ デオバンド派
・ デオンの騎士
・ デオンテイ・ワイルダー
・ デオン・ヘミングス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

デオデオ本店 : ウィキペディア日本語版
エディオン広島本店[えでぃおんひろしまほんてん]

エディオン広島本店(エディオンひろしまほんてん)は、広島市中区紙屋町および、その一帯にある家電量販店エディオンの本店である。株式会社エディオンの登記上の本店でもある。
== 概要 ==
第一産業の本店として、戦後まもなく開店。開業時の住所は「広島市革屋町68」〔『弘文の戸別記入詳細地図 広島市 61年版』目次〕であった。1965年の町名再編〔廃止町名と現在の町の区域(FAQID-2246~2249・2289) - 広島市〕で、「広島市紙屋町2丁目1-18」に。1980年の政令指定都市移行で現在の地名になっている。第一産業の創業地であり、ダイイチ・デオデオ・エディオンと社名変更を繰り返しながらも本店でありつづけている。
本店の地は、第一産業・ダイイチ・デオデオ時代は登記上の本店(本社)で、一時期はエディオンWESTの本店でもあった。2000年頃までは、周辺部に業務を行う本社があった。一時期、石丸電気本店(現・エディオン秋葉原本店)がグループとしての登記上本店だった時期が存在するが、2011年6月29日に、エディオンの登記上本店が当地に移転している。本社機能は2000年頃に、廿日市市に移転。ミドリ電化経営統合し社名変更したエディオンWESTエディオンと統合する2010年まで、廿日市市に本社を置いていた。現在も廿日市市にはエディオンの拠点を置いている。現在は事業統合により大阪市北区堂島に、エディオンの本社を置いている。
1975年に開店した本館と2012年に開店した新館を中心にして、広島市中心部で最大級延べ床面積を持つ家電量販店になっている。デオデオ時代は、本館の他、複数の専門館でデオデオタウンと呼ばれる店舗群を構築していた。デオデオタウンの中には、元々そごう広島店「そごうタウン」だった建物も存在していた。
立地は、そごう広島店に道路を隔てて隣接し、広島バスセンター広島電鉄本線紙屋町西停留場アストラムライン本通駅及び県庁前駅などの交通機関にも隣接し、商業・交通の要衝に立地している。ただ、開店当初からその様な立地だったわけではなく、開店当時は福屋天満屋がある八丁堀が商業の中心だった。店舗自体は移転を行っていないものの時代の変化により、開業当初はビジネス街の中にある店舗から、広島バスセンター開業による交通の要衝としての機能強化。そして、そごう広島店開業による商業の中心へと、周辺環境に関しては開業時と比較して大きな変化を遂げている。
本館がある地は、開店当初は面積も今より狭く、1954年に隣接地の木材店の敷地が売りに出たときに〔『トップが語る 広島中堅企業20社 上』 201ページ〕、当時の年商が600万円程に対し720万円で購入〔『トップが語る 広島中堅企業20社 上』 202ページ〕。当面はパチンコ店やタクシー会社に貸し出していたが、本館建設時までに現在の面積になった〔。
本館内に設けられたサテライトスタジオは、長らく中国放送(RCC)のラジオ番組サテライトNo.1の公開放送に利用され、現在はよしもと紙屋町劇場として使われている。
2007年のデータで、デオデオ本店の年間売上高は約157億円で、デオデオの広島地区全体の売上高約450億円の内3分の1を、広島の家電素売上高約1000万円の内15%を占めている〔『ヤマダ電機の品格』96ページ〕。
2012年9月15日のブランド名の統一で「エディオン広島本店」になった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エディオン広島本店」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.