翻訳と辞書
Words near each other
・ デジタルハイビジョン
・ デジタルハリウッド
・ デジタルハリウッド大学
・ デジタルハリウッド大学院大学
・ デジタルハーツ
・ デジタルバック
・ デジタルバーサタイルディスク
・ デジタルパソロジー
・ デジタルパレット
・ デジタルビイム
デジタルビデオ
・ デジタルビデオカメラ
・ デジタルビデオブロードキャスティング
・ デジタルビート
・ デジタルピアノ
・ デジタルピンボール
・ デジタルファクトリ
・ デジタルフィルタ
・ デジタルフィルター
・ デジタルフォトフレーム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

デジタルビデオ : ウィキペディア日本語版
デジタルビデオ
デジタルビデオ(Digital Video)はその名の通り、デジタル方式でビデオ信号記録するビデオ録画手法。また、デジタル化されたビデオ信号の規格については動画圧縮のコーデックを参照されたい。なお、DV は特定のデジタルビデオ規格名である。
デジタルビデオは磁気テープに記録され、DVD-VideoBD-Videoを代表とする光ディスク媒体で販売されることが多い。ただし、DVDに直接録画するカムコーダや、Digital8のようにデジタルビデオを従来のアナログテープに記録するもの、ハードディスクに記録するカムコーダなどもある。近年では可動部が存在しないメモリーカードを使用したカムコーダも多い。
また2015年現在、日本におけるテレビ放送はすべてデジタル放送となっており、テレビジョン放送局からの送出に用いられる機材や家庭で放送録画を行う(エアチェック)機材もデジタルビデオとなっている。

==歴史==
1983年、ソニーは世界初のデジタルビデオ規格 D1 を発表した。これは非圧縮・標準解像度のコンポーネント映像信号をデジタル形式で記録するものである。非常に高価だったため、D1は主に一部のテレビ放送局で使われた。1988年に開発された D2 規格はコンポジット映像信号を記録するものであり、D1よりも安価に導入可能だったため日本全国のテレビ放送局に普及した。その後、データ圧縮を行う低価格化・小型化したシステム(ソニーのDigital BETACAMなど)が使われるようになり、テレビ放送局が野外で行う撮影にもデジタル化が進展した。2000年に日本で開始されたBSデジタル放送に伴い、BSデジタルにチャンネルを持つこととなったNHKや民放キー局にはHDCAMなどのハイビジョン対応デジタル機材が導入され始めた。2003年から日本でも地上デジタルテレビ放送が開始され2006年には全国に普及、2012年には従来のアナログ放送が停波となったが、これに伴いキー局以外の各テレビ放送局の機材にもハイビジョン対応デジタル化が進展した。
世界初の一般向けデジタルビデオは、1990年ごろに登場したアップルコンピュータQuickTimeである。初期のコンテンツ作成ツールはアナログビデオをデジタイズしてコンピュータが読める形式に変換してやる必要があった。当初は非常に低品質だったが、一般向けデジタルビデオの品質は急激に進歩し、まずMPEG-1MPEG-2といった標準を採用するようになり、次いでDVテープフォーマットが登場して高品質なデジタルデータをそのままテープに記録できるようになった。DVフォーマットはIEEE 1394を用いて簡便かつ無劣化でパーソナルコンピュータへの取り込みとテープへの書き出しが可能であり、これによりノンリニア編集がデスクトップコンピュータで広く行われるようになった。また1999年以降、アナログテレビ放送をMPEG-2にエンコードしてDVDに記録できるDVDレコーダーの販売も始まった。
前述のテレビ放送のデジタル化・ハイビジョン化に伴い、家庭用にもハイビジョン・デジタル放送を録画可能なD-VHSハードディスク・レコーダー、ハードディスク内蔵DVDレコーダー〔初期の製品ではDVDへのダビングをハイビジョンのままで行うことは不可能であった。〕が発売された。2003年にはデジタルハイビジョン放送をそのまま記録保存可能なBDレコーダーも発売され(ただし2015年現在の規格とは少し異なる)、2006年の製品からは2015年現在と同じ規格となり普及が始まった。またホームムービー用カムコーダでもハイビジョン対応が進行し、当初は磁気テープカセットを用いたHDVであったが、その後HDDやメモリーカードへと移行した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「デジタルビデオ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.