翻訳と辞書
Words near each other
・ データタイプ理論
・ データック
・ データップ SDガンダム
・ データップSDガンダム
・ データディクショナリ
・ データディスク
・ データドリブン
・ データドーム
・ データネット
・ データネットワークセンター
データハウス
・ データバインディング
・ データバス
・ データバックアップ
・ データビット長
・ データファイル
・ データフォーマット記録装置
・ データフロー
・ データフローコンピュータ
・ データフローダイアグラム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

データハウス : ウィキペディア日本語版
データハウス

データハウスは、日本の出版社
書籍、ムック、単行本の発行を行なう。また、マニュアル関係本や多数の謎本も出版している。と一体化したカバーも特徴。
それまで編集プロダクションに務めていた鵜野義嗣が設立。初期は社名のとおりデータを集めた書籍を出すスタイルで、最初の出版物は1983年10月に出た情報研究所編『田中角栄最新データ集』。2万部刷り、売れたのは1万部。次に制作したトリビア集『おもしろすぎるデータハウス』(1984年、版元は情報研究所名義)が8万部のヒットとなる。3冊目の『悪の手引書』(1984年)で危ない本・タブー本の路線を開拓〔『出版幻想論』、太田出版、1994年5月、p126~「便乗本は売れなかったら恥になる」鵜野義嗣VS藤脇邦夫における鵜野の発言より〕。
しばらく売れ行きが低迷し、タレント本路線を狙い、『吉本興業商品カタログ』(1985年10月)を出すが、想定よりも売れなかった。しかし長門裕之が芸能界入りしてからの女性遍歴を実名で書いた暴露本『洋子へ 長門裕之の愛の落書集』(1985年11月)が、テレビのワイドショーで連日取り上げられセンセーショナルな事態となる。最終的に40万部を売り上げた。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「データハウス」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.