翻訳と辞書 |
データ通信サービス[でーたつうしんさーびすりょう] データ通信サービス料(でーたつうしんさーびすりょう)とは官公庁がNTTデータ社に支払うシステム使用料金のことである。 == 概要 == データ通信サービス料では通常のシステム開発と異なり、システムの開発に対して対価を支払うのではなく、システムの使用に対して料金が課金される。NTTデータ社としてはシステム開発当初には開発費がかさむが、その後の運用が開始されると利用料によって開発費以上の収益がもたらされるビジネスモデルとなっている。また、システム開発時の仕様についても発注元官公庁は把握せず、NTTデータ社が掌握しているため、システムの入れ替えの必要性が生じた場合でもNTTデータ社が随意契約によって次期システムを受注するという構造になっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「データ通信サービス」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|