翻訳と辞書
Words near each other
・ トクヤク
・ トクヤマ
・ トクラス
・ トクワン
・ トクヴァルチェリ
・ トクヴィル
・ トク・テムル
・ トク・ピシン
・ トク・ピシン語
・ トク・ピジン
トク・ピジン語
・ トグサ
・ トグサ・アイン
・ トグス・テムル
・ トグラル・アスガロフ
・ トグリル
・ トグリル・カン
・ トグリル・ハン
・ トグリル・ハーン
・ トグル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トク・ピジン語 : ウィキペディア日本語版
トク・ピシン

トク・ピシン(Tok Pisin、トク・ピジンやネオ・メラネシア語とも)とは、英語を土台としたクレオール言語の一つであり、パプアニューギニアの公用語の一つである。約120万人がトク・ピシンを第一言語として使用し、300万人から400万人程度が第二言語として使用していると見られている。
トク・ピシンとは、「ピジン言語」(tok=単語・言語、pisin=ピジン)を意味する。
== 成立の背景 ==
トク・ピシンの成立は、クイーンズランドやその他の島々にプランテーションのため送り込まれた、様々な言語を母語としていた太平洋諸島の労働者が接触したことに始まる。互いの意思疎通を図るために、主に英語を元にしたピジン言語を築いていく。このピジン言語は、ドイツ語ポルトガル語オーストロネシア系の言語(連れてこられた労働者の様々な母語)からも取り込んで発展していく。この英語を土台としたピジン言語は、ニューギニアがドイツ統治下に置かれた時期トク・ピシンとして確立することになる(当時は、ドイツ語を土台とした、別のピジン言語も存在した)。
このトク・ピシンは、支配する側と支配される側の意思疎通言語として、そして母語が違う者同士の共通言語として、つまりリングワ・フランカとして機能するようになる。同様に発展していくピジン言語・クレオール言語には、バヌアツの公用語にもなっているビスラマ語ソロモン諸島で用いられるピジン語がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トク・ピシン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tok Pisin 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.