翻訳と辞書
Words near each other
・ トップランク
・ トップランク社
・ トップランディング
・ トップランナー
・ トップランナー制度
・ トップランナー基準
・ トップランナー方式
・ トップリストロック
・ トップリフター
・ トップリング
トップリーグ
・ トップリード
・ トップルジップ
・ トップレス
・ トップレスブラ
・ トップレベルドメイン
・ トップレベルドメイン一覧
・ トップレベル・ドメイン
・ トップローディング
・ トップワン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トップリーグ : ウィキペディア日本語版
ジャパンラグビートップリーグ

ジャパンラグビートップリーグは、日本における社会人ラグビー(15人制、ラグビーユニオン)の全国リーグである。以前の各地域リーグ全国社会人ラグビーフットボール大会が発展解消し、2003-2004シーズンから発足した。16チームによるリーグ戦、リーグ戦上位4チームによるトーナメントのトップリーグプレーオフからなる。秩父宮ラグビー場東大阪市花園ラグビー場など全国各地で行なわれている。
== 概要 ==

ジャパンラグビートップリーグは、全国の社会人チームの強豪が一堂に会し、高レベルな試合を増やし、日本ラグビーの活性化につなげる事を目的として発足されたものである。2002年5月に日本ラグビーフットボール協会より発表された。
初年度参加チームは、
# 2002年度東日本関西西日本の各地域リーグ1位
# 「第55回全国社会人大会」予選プール上位2チーム
# 上記1・2で選出されたチーム数により下記の方法で決定。
## 上記での選出チームが8チームの場合、残り4チームは第55回全国社会人大会予選プール3位チームとする。
## 上記での選出チームが9~11チームの場合、残りの1~3チームは第55回全国社会人大会予選プール3位チーム間の総当たり戦で出場決定戦を行う。
によって決定された。
1.よりサントリーヤマハ発動機サニックスの3チーム、2.より三洋電機近鉄NECリコー東芝府中神戸製鋼が参戦を決めた。3.については1.のチームがすべて3位以内だったため、サニックスを除く3位であるクボタワールドセコムの3チームが残りの枠に入った。
そして2003年9月13日、国立競技場におけるサントリーvs神戸製鋼でトップリーグ開幕。〔試合は54-31でサントリーが勝利した。〕 〔トップリーグのリーグ戦が国立競技場で開催されたのはこの試合と2006-2007シーズンの第1節東芝vsNECの合わせて2回のみである。(2015年現在)〕 〔これ以外の第1節の試合は9月14日または9月15日に行われた。〕
2005-2006シーズンまでは、トップリーグとマイクロソフトカップは別個の大会であったが、2006-2007シーズンからは、トップリーグのプレーオフとしてマイクロソフトカップを開催することとなり(2008-2009シーズンまで)、これまでのトップリーグ、マイクロソフトカップ、日本選手権の3冠から、トップリーグ(マイクロソフトカップ)、日本選手権の2冠となる。2007-2008シーズンからタイムキーパー制が採用された。
ジャパンラグビートップリーグの開催時期がスーパーラグビーのシーズンオフであることから、外国人選手の参加も多い。なお、移籍する際には元の契約チームから「移籍承諾書」を日本ラグビー協会宛てに発行してもらわない限り、新しいチームでの1年目は出場できない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジャパンラグビートップリーグ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Top League 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.