|
トトロ大嶋。(ととろおおしま、1973年11月14日 - )は放送作家・ディレクター・ライター・ネットワーカー・パーソナリティ。本名は大嶋智博、東京都大田区出身。実家は天台宗の寺院慈恩寺(埼玉県さいたま市-彼自身が制作した銀河万丈出演によるラジオCMが年末年始に文化放送などで放送されている。) == 来歴 == 元々はラジオ番組の常連投稿者として知られ、TBSラジオはアメリカン、宮川 賢の深夜ビタミン族などに投稿していた。ラジアメではイベントに登場した他、おもカセグランプリも獲得している。同じ番組のリスナーからディレクターになった希有な例でもある。 1980年代に地元でミニFM局ポップコーンを運営。DJ、スタッフ全員中高生というスタイルで話題を集め、その後、90年代半ば、大学在学中よりTOKYO FM「見えるラジオ」の番組制作を経て、株式会社PRPに入社。TBSラジオ「ラジオはアメリカン」など多くのテレビ・ラジオ番組の制作を手がけたあと、2003年に退社・フリーとなる。現在は渋谷に個人事務所を設立し、NHKなどの番組制作・構成・リサーチやツイッター、webサイトなどソーシャルメディアに関する企画を手がけている。音楽・サブカルチャー全般に精通するが、特にネット・PC・ゲーム・メディア全般・放送史などを得意としている。特に「日本の、これから」シリーズの「ネット社会」や「テレビの、これから」などはネットと既存メディア側双方の強者を多く出演させるなど、これまでのテレビにない演出で話題になった。また最近は放送終了時間が視聴者からの反響次第というバラエティ番組「おやすみ日本」にも携わっている。 1996年には東京・二子玉川のナムコ・ワンダーエッグにサテライトスタジオWE2STATION及びアトラクション「ザ・スタァオーディション」を企画・プロデュースし、イベントや空間プロデュースに進出した。またコミュニティFMFM世田谷の開局に参加し、同局の夕方ワイド番組「たまリバ!」や「スペシャルサンデー」などの企画・プロデュースも行った。平井堅や三村ロンド、小山ジャネット愛子、m-floのLISAなどその後歌手やナレーターとして活躍する人物をいち早く起用したり、世田谷の商店街で売られている手作りコロッケを全て制覇・紹介し、新たな名物を育てようという「コロッケ道」、また世田谷線新型車両導入をPRするご当地ソング「新世田谷線音頭」発表・CD発売など様々な話題作りを行い、FM世田谷の知名度を大きく向上させた。その後もコミュニティFMの開局に携わり、エフエムラジオ立川、室蘭まちづくり放送などを手がけている。 また20年来のネットワーカーでもあり、でぃびぃ。、DEEBEE、totoron3などのハンドルネームでパソコン通信時代からネット上でも活動を続けている。Webサイト「千人祈」や人気テキストサイト「侍魂」などをプロデュースし、両サイトの書籍化なども手がけた。また趣味が多彩なことで知られており、廃墟探索ではブーム仕掛け人の一人として記事執筆やロフトプラスワンでのイベント主催、さらにDVDのプロデュースなども行った。また古くからのゲーマーでもあり、ビデオゲーム機・ソフトも多数コレクションしている。家庭用ゲーム機はファミコン各種からplaystation3に至るまで全て所有し、アーケード筐体まで個人所有している。その仕事を通じて、ナムコをはじめとしたゲームメーカーとの関わりも深く、埼玉県にあるアーケードゲーム博物館計画にもスタッフとして携わっており、ゲーム関連のイベントなどにも出演している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トトロ大嶋。」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|