翻訳と辞書
Words near each other
・ トプカプ
・ トプカプ宮殿
・ トプギェル
・ トプギェル (語学)
・ トプコン
・ トプコンのカメラ製品一覧
・ トプシー
・ トプシー (曲)
・ トプシー (象)
・ トプシー・ターヴィー
トプハーネ
・ トプリッツ湖
・ トプリツァ郡
・ トベ
・ トベイト
・ トベタバジュン
・ トベタ・バジュン
・ トベラ
・ トベラ属
・ トベラ科


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トプハーネ : ウィキペディア日本語版
トプハーネ
トプハーネ()は、イスタンブル広域市ベイオウル地区に位置する、ボスフォラス海峡沿いに面した街区。オスマン帝国時代から残る、イスタンブルの最も古い工業地区である。



幾つかの資料によると、イスタンブルがトルコ人に占拠される以前のトプハーネ地区は、ガラタ地区のジェネヴィズ城壁のすぐ外側にある、居住スペースとは異なる庭園のような場であったことが知られている一方、この街区は森林であったと主張する作家もいる。

ビザンツ帝国時代には、”メトポン(''Metopon'')”と呼ばれていたことが分かっているが、新たな調査によると、トプハーネ地区が素晴らしい光景であったことから、"銀の街(''Gümüş Şehir'')"(''Argyropolis'')とも言われていたとの論文が発表になった。

ビザンツ帝国時代、ここには多くの古いアポローン神殿があったようであるが、その後トルコ人が作らせることとなる軍の兵舎場にも”聖・イレネ”(''St. Irene'')や”ハドリアヌス・ナタリー教会”(''Hadrien ve Natalie Kilisesi'')といった名前がついていたと言われている。



1955年から56年にかけて、トプハーネ街区の建物や兵舎が壊された後、ヌスレティエ・モスク(''Nusretiye Camii'')の向かい側ではビザンツ時代の教会にあったと考えられる模様や紋章の入った壁の一部が出土している。




==歴史==
トプハーネ地区のシンボルである帝国大砲工場(''Tophane-i Amire'')は、メフメト2世の時代に建設された。アントワ・イグナス・メリング(''Antoine Ignace Melling'', 1763 - 1831)が作成した版画の中にあるトプハーネ兵舎(''Tophane Kışlası'')は、今日では存在しない。

1823年にフィルズアー火災(''Firuz Ağa Yangını'')が発生した際に兵舎も被害に遭い、その後再建された。この再建の際にヌスレティエ・モスクも建築された。この兵舎は、1858年に道路拡張工事のため解体されるまでは、トプハーネ地区にある軍関連の建物の中でも最後まで残っていた兵舎であり、またかつての司令官が利用していた建物や火曜市場(''Salı Pazarı'')にまで広がる工業兵舎である。今日、兵舎の跡地には1848年の年号が記された時計塔とメジディエ邸宅(''Mecidiye Kasrı'')が残るのみである。





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トプハーネ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.