翻訳と辞書 |
トランスニストリア戦争 : ウィキペディア日本語版 | トランスニストリア戦争[とらんすにすとりあせんそう]
トランスニストリア戦争は、沿ドニエストル共和国とモルドバ共和国の間で、1992年の5月2日から7月21日にかけて発生した武力衝突。 == 背景 == 歴史的に、ドニエストル川東岸のトランスニストリア(沿ドニエストル)はモルダビア公国やベッサラビアに属していなかった。 1940年にソ連が占領してモルダビア・ソビエト社会主義共和国が誕生する以前、ドニエストル川西岸のベッサラビアは彼らの意思でルーマニアに帰属していた一方、トランスニストリアは、ウクライナ・ソビエト社会主義共和国領の一部と、モルダヴィア自治ソビエト社会主義共和国 (1924~1940年)が約半分を占めて、構成されていた。1940年に誕生したモルダビア自治ソビエト社会主義共和国は、現在のウクライナ領とトランスニストリアで構成された。ティラスポリは1929年から1940年までその首都であった。1980年代の終わりでもトランスニストリアの人口の内、モルドバ人は39.9%しかおらず、ロシア人とウクライナ人は合せて53.8%に達していた。従って、このトランスニストリアの地では、ペレストロイカによる民族主義(バルト三国、チェチェン共和国、グルジア、モルドバなど)の覚醒とは逆の運動で、アジャリア自治共和国やアブハジアや南オセチアと同様の親ロシア運動が進行した。 1989年、モルダビアはロシア語に代わってモルドバ語を公用語とする法律を制定、同時にラテン文字の使用を決定した。同年、ルーマニアとモルダビアの国境が部分的に開放された。これらはトランスニストリアのスラブ人には、近い将来、モルダビアとルーマニアの統一を危惧させた。トランスニストリアの非モルドバ人はモルドバ語(ルーマニア語)が話せなかった。彼らはソ連各地から比較的近年に移住してきた人々でモルドバ人よりも経済的に成功していた。彼らはモルダビアのソ連からの独立に強く反対し、モルダビアからの自治政府樹立へと運動が進展していく。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トランスニストリア戦争」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|