翻訳と辞書
Words near each other
・ トリメチルアミン-N-オキシド
・ トリメチルアミン-N-オキシドレダクターゼ
・ トリメチルアミン-N-オキシドレダクターゼ (シトクロムc)
・ トリメチルアミンオキサイド
・ トリメチルアミンオキシド
・ トリメチルアミンデヒドロゲナーゼ
・ トリメチルアミン尿症
・ トリメチルアルミニウム
・ トリメチルアンモニウム
・ トリメチルカルビノール
トリメチルグリシン
・ トリメチルシラン
・ トリメチルシリル
・ トリメチルシリルアセチレン
・ トリメチルシリルエトキシメチル基
・ トリメチルシリルジアゾメタン
・ トリメチルシリルプロパン酸
・ トリメチルシリル基
・ トリメチルシリル誘導体
・ トリメチルスルホニウム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トリメチルグリシン : ウィキペディア日本語版
トリメチルグリシン

トリメチルグリシン(''N'',''N'',''N''-トリメチルグリシン、''N'',''N'',''N''-trimethylglycine)とは、グリシンの窒素が四級アンモニウムの形までメチル化した構造を持つ有機化合物。アンモニウムとカルボキシラートアニオンとを分子内に含み、広義のベタイン(分子内に安定な正負両電荷を持つ化合物、双性イオン)の一種である。CAS登録番号TMGグリシンベタインまたは単にベタイン無水ベタインなどとも呼ばれる。
多くの生物体内に存在し、野菜キノコなどの食物にも含まれる。特にテンサイ (Beta) に多量に含まれ、ベタイン (Betaine) の名はこれに基づく。現在もテンサイ糖蜜から抽出されている。水によく溶ける。
==利用==
食品添加物既存添加物)として扱われる。少し苦味のある甘味を呈し、うま味を増したり味をまろやかにする効果がある。化粧品などの保湿剤としても用いられる。
生体内でメチル基供与体として働くことから、高ホモシステイン血症(動脈硬化の危険因子とされる)の治療に用いることが提唱されている。
トリメチルグリシンは DNAシークエンシングなどで、PCR やその他の DNAポリメラーゼ反応の助剤として用いられる。DNA の二次構造形成を防ぐ(GC含量の多い配列の融解温度を下げるためとされる)ことにより、これらの反応が正常に進行しない問題を解決することができる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トリメチルグリシン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.