|
トリートーン()は、ギリシア神話に登場する海神である。長母音を省略してトリトンとも表記される。海神ポセイドーンとアムピトリーテーの息子。深淵よりの使者とされ、人間の上半身と魚の尾を持つ人魚のような姿で描かれるのが典型である。トリートーンという名前は「(世界を構成する)第三のもの」、即ち母のアムピトリーテーと同じく海そのものを意味する。 == 海の神トリートーン == 父親と同じく、彼もまた三叉の矛(トライデント)を持っている。しかし、彼の最たる特徴は、波を立てたり鎮めたりするためにラッパのように吹く法螺貝である。 高らかに吹き鳴らされるその音たるや、巨人たちが「強健な野獣のうなり声だ」と勘違いし逃げ出すほど恐ろしいものであった。(Hyginus, Poet. astronom. ii. 23) ギリシア中を大洪水が襲った時、法螺貝を吹いて水を引かせ、デウカリオーンとその妻を助けた。 ヘーシオドスの『神統記』によれば、トリートーンは深海の黄金宮殿で両親とともに暮らしている。アルゴー船物語では彼の家をリビアの海岸だということになっている。 アルゴー船が小シルテスの浜に打ち上げられた際、乗組員らは大船をトリトニス湖へ運び、そこの神であるトリートーンが彼らを地中海へと導いた。(Apollonius Rhodius iv. 1552) トリートーンはまたローマ神話や叙事詩にも登場する。『アエネーイス』では、アエネーアースのラッパ吹きであるミセヌスがトリートーンに対しラッパ吹き競争を挑んだ。勝利したトリートーンは傲慢な彼を海へ放り投げた。 時を経て、トリートーンの名前とイメージは、馬の前足を持つ人魚のような生き物の類であり、雄または雌で、海の神々の護衛隊を組織するTritonsと関連づけられるようになった。 一般的なトリートーンらは地理学者のパウサニアスによって詳細に述べられている。(ix. 21).トリートーンの種類として、ケンタウロ-トリートーンまたはイクチオケンタウロスが、人の体と魚の尾に加えて馬の前足を持つ者として述べられている。これは、トリートーンの着想がフェニキアの魚の神ダゴンに由来する事による可能性がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トリートーン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|