翻訳と辞書
Words near each other
・ トレニア
・ トレニア属
・ トレニオタ
・ トレニタリア
・ トレニャーゴ
・ トレネーシャ・ビガーズ
・ トレノ
・ トレノ賞
・ トレハラ
・ トレハラーゼ
トレハロース
・ トレハロースホスファターゼ
・ トレハロース上昇ホルモン
・ トレハ星人
・ トレバ
・ トレバシェット
・ トレバゼーレゲ
・ トレバビュ
・ トレバー
・ トレバートン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トレハロース : ウィキペディア日本語版
トレハロース

トレハロース(trehalose)とはグルコースが1,1-グリコシド結合してできた二糖の一種である。1832年にウィガーズがライ麦麦角から発見し、1859年マルセラン・ベルテロ象鼻虫(ゾウムシ)が作るトレハラマンナ(マナ)から分離して、トレハロースと名づけた。
高い保水力があり、食品化粧品に使われる。抽出が難しく高価だったが、デンプンを素材とした安価な大量生産技術が岡山県の企業林原によって確立され、さまざまな用途に用いられている。
== 構造 ==
トレハロースは2つのα-グルコースが1,1-グリコシド結合してできた二糖類である。還元基同士が結合しているため還元性を持たない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トレハロース」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.