翻訳と辞書 |
トロール船[とろーるせん]
トロール船(トロールせん、 )とはトロール網を使用した漁業のための漁船のこと。 なお、トロール船()の呼称は、トロール船とよく似た形状のプレジャーボートにも使われる。 == 概要 == トロール網は漁網の一種で、海底や調定された深度をさらうものである。 近代的な「岩飛び式」のトロール網は、網がでこぼこした海底で破れないように、頑丈なゴム製の車輪を付けている。水深55-75mの海中で操業するが、近代的なトロール船は水深900m程度の海域で操業することも多い。実験的な操業が、それ以上の水深で行われたこともある。 漁獲物を保存する冷蔵設備が設けられているものが多く、各船ごとに大きさは異なるが、ある程度の大きさのある沿~遠洋型のトロール船では、冷蔵船倉が一杯になるまで数週間にわたって操業する船もある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トロール船」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|