翻訳と辞書 |
皇帝陛下万歳[こうていへいかばんざい]
「皇帝陛下万歳」(こうていへいかばんざい、''Heil dir im Siegerkranz'' )は、ドイツ帝国成立の1871年から崩壊の1918年までの非公式な国歌。帝国成立以前、この歌はプロイセン国歌であり、旋律はイギリス国歌である「女王陛下万歳」と同様のものである。この両方の理由でドイツの他の地方では、この歌は余り人気が無かった〔。ほとんどのドイツの民族主義者の支持を取り付けるのに失敗しただけでなく、バイエルンやヴュルテンベルク、南ドイツの諸都市でもこの歌は拒否された。第一次世界大戦後、帝政が崩壊した後に「ドイツの歌」(または「ドイツ人の歌」)がドイツ国歌としてヴァイマル共和国で制定された。 「ラインの守り」(''Die Wacht am Rhein'' )はドイツ帝国の第2の(非公式な)国歌であり、帝政崩壊まで使用されたが、帝政崩壊後、国歌としての役割に終止符を打った。 == 歌詞 == 歌詞は元々、1790年にデンマーク国王クリスチャン7世を記念して、ハインリヒ・ハリース(Heinrich Harries)によって作詞された〔。これを基に、ドイツ帝国で使用するために歌詞が改編された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「皇帝陛下万歳」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Heil dir im Siegerkranz 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|