翻訳と辞書
Words near each other
・ ドクターマリオ
・ ドクターマリオ&パネルでポン
・ ドクターマリオくん
・ ドクターマーチン
・ ドクタールイージ&細菌撲滅
・ ドクターレター
・ ドクターロートレックと忘却の騎士団
・ ドクターワトスン (小惑星)
・ ドクターワリオ
・ ドクター・イェン・シン
ドクター・エスカルゴン
・ ドクター・エッグマン
・ ドクター・エッグマンのミーンビーンマシーン
・ ドクター・オクトパス
・ ドクター・オズ・ショー
・ ドクター・オー
・ ドクター・カオス
・ ドクター・キリコ
・ ドクター・キリコ事件
・ ドクター・ゲロ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドクター・エスカルゴン : ウィキペディア日本語版
ドクター・エスカルゴン

ドクター・エスカルゴンは、テレビアニメ『星のカービィ』に登場するキャラクターである。声優龍田直樹
== 概要 ==
デデデ大王の側近(「秘書」と名乗ることもある)で、いつも彼の側にいる薄紫色のカタツムリ。しかし、主君のデデデ大王にすら時折悪態をつくほどの毒舌家。言葉の語尾に「 - でゲス〔江戸言葉で「 - です」の意味、主に芸人幇間(たいこもち)が使う。〕」をつけて喋る〔デデデに悪態をつく際などには付けずにタメ口を利く事も多い。〕。
カタツムリなので基本的に頭・腕以外の肢体はなく、下半身を這って歩くが、なぜか自動車の運転はできる模様。
第39話で、魔獣ボーキャックによって忘れられた際に、デデデ大王からは「ジジイ」、フームやメタナイトからは「ご老人」と言われていた。デデデ大王の外出時には自動車の運転手を務め、到着した先でそのまま大王の悪巧みに加わっている。薬やロボットなど多種多様な発明をし、大王の悪事の一端を担っている。
第29話で魔獣ムッシュ・ゴーンが「oui ça va」と多く話すが、それらの意味もわかっていることから、語学に関してもある程度の知識を有している模様。(デデデ大王は魚の鯖と勘違いしていた)。
城の収入の一部をヘソクリとして金庫に宝石を多数隠している(隠す箇所は自室や玉座の間など複数)。テレビ局「チャンネルDDD」では番組のニュースキャスターリポーターなどを担当。
村人からは「エスカルゴン殿」、または「エスカルゴン閣下」と呼ばれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドクター・エスカルゴン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.