翻訳と辞書 |
ドラゴンスレイヤーシリーズ : ウィキペディア日本語版 | ドラゴンスレイヤーシリーズ
『ドラゴンスレイヤーシリーズ』(Dragon Slayer series)は日本ファルコムによるコンピュータゲームシリーズ。略称は「ドラスレ」。 == 概要 == 1984年に発売された『ドラゴンスレイヤー』(以下『I』)を第1作とし、木屋善夫がプログラマとして指揮を執ったゲームシリーズ。2作目以降のシリーズ作品はそれぞれ独自のタイトルを持ち、副題やエンドロール等で『Dragon Slayer II』のようにローマ数字によるシリーズナンバーと共にシリーズ作品である事が示された。 『I』以降木屋が指揮をとったファルコム作品はそのジャンル・内容に関わらず全て「ドラゴンスレイヤー」の名を冠しており、このシリーズ名は木屋作品である事を示す冠名の様な物となっていた。この為、木屋の退社後にファルコムは『風の伝説ザナドゥII』を「The Last of Dragon Slayer」として発売する事によりこのシリーズを終了させ、さらにはドラゴンスレイヤーシリーズそのものが解体され、『ザナドゥ』、『ロマンシア』、『ソーサリアン』、『英雄伝説』、『ロードモナーク』、『風の伝説ザナドゥ』とそれぞれを独自シリーズとしている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ドラゴンスレイヤーシリーズ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|