翻訳と辞書
Words near each other
・ ドリフトカー
・ ドリフトシティ
・ ドリフトストリート
・ ドリフトスピリッツ
・ ドリフトチェンバー
・ ドリフトナイツ ジュースド2
・ ドリフトパッケージ
・ ドリフトパッケージライト
・ ドリフトピン工法
・ ドリフトマッスル
ドリフト天国
・ ドリフト族
・ ドリフト走行
・ ドリフフェスティバル・全員集合ベスト100
・ ドリフ大爆笑
・ ドリブラー
・ ドリブル
・ ドリブル (バスケットボール)
・ ドリブン
・ ドリプレ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドリフト天国 : ウィキペディア日本語版
ドリフト天国[どりふとてんごく]

ドリフト天国(ドリフトてんごく)は、ディーズクラブが発行するドリフト走行専門誌。1997年4月創刊。
==概説==
創刊号は姉妹誌である『OPTION2』の臨時増刊号として発行された。以後隔月で18冊発行し、1999年10月号より月刊化した。2006年8月号をもって、通巻100号に達している。定価は発行以来500円。現在の編集長は竹本雄樹。通称ドリ天。
ドリフト専門誌は他に平和出版より同様内容の「ハイパーカースタイルバトルマガジン(BM)」があったが平和出版倒産の為廃刊となった。アメリカでは「DRIFTING MAGAZINE」という専門誌がある。
ドリフト天国は、頭文字D等によって一般にドリフト行為が認知される以前より刊行されている雑誌である。ドリフト走行もしくはそれを好む読者に特化しており、基本的にコンテンツ及び取材等は読者に近い視線、表現で制作されている。
チューニングショップ自動車メーカー主体の他の自動車雑誌と違い、DIY情報中心に活動している姉妹誌『OPTION2』からの派生という事もあり、読み手である走り屋主体の誌面展開が特徴。現在ではSUPER GTなどのレースで活躍する谷口信輝やTVCMなどでも活躍する野村謙等ドリフトで有名になったレーシングドライバーの大半はこの雑誌に掲載経験があり、これ自体が全国的に認知された要因でもある。一般にドリフト走行を趣味にする者らには認知度の高い雑誌である。
公道でドリフト走行が行われているスポットの様子を紹介したり取材班が実際にその公道でドリフト走行を行うなど、違法行為や脱法行為(道路交通法違反、共同危険行為)を推奨・助長するかのような記事も散見される。
雑誌主催のイベントも開催しており、近年は3月1日に実施されるセフィーロミーティング、夏期に開催される全日本学生ドリフト王座決定戦やガソリンスタンド勤務者のためのドリコンであるオイラーズドリコン、6月には2代目デモカーのチェイサーがATな故に作られた「2PDミーティング」、そして2008年からは、デモカーの色がピンクであることから生まれた、「ピンクミーティング」も主催し、開催されている。
雑誌編集部の所有として「ドリ天セフィーロ」「ドリ天チェイサー」「ドリ天EP」と名付けられたデモカーがあり、特集記事も組まれる。
しかし、ドリ天セフィーロは2005年の炎上事件〔2005年3月6日の富士スピードウェイ・ドリフトコースにて、川崎編集長が第一コーナーのタイヤバリアにリアから突っ込んでクラッシュ。折れたアームがガソリンタンクに穴を空けて炎上。懸命の消火活動も虚しく後ろ半分を灰にしてしまった事件のこと。〕によるダメージから修理、改修した結果車検に通すことが出来ず、現在廃車となり、プレスされた後、走り乃神社に埋葬されている。
2015年12月号より表紙がつや消しになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドリフト天国」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.