翻訳と辞書
Words near each other
・ ドロッセルマイヤー
・ ドロッチェ
・ ドロッチェ団
・ ドロットニングホルム
・ ドロットニングホルム・オペラ・フェスティバル
・ ドロットニングホルム宮廷劇場
・ ドロットニングホルム宮廷劇場管弦楽団
・ ドロットニングホルム宮殿
・ ドロットニングホルム音楽祭
・ ドロッパ
ドロッパー
・ ドロップ
・ ドロップ (小説)
・ ドロップ (曖昧さ回避)
・ ドロップアウト
・ ドロップウェーブ
・ ドロップオンテクニック
・ ドロップカーブ
・ ドロップキック
・ ドロップキック・マーフィーズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドロッパー : ウィキペディア日本語版
ドロッパー

ドロッパー(英:Dropper)とは、イギリス原産のセッター犬種である。純血の犬種ではなく、主に実猟犬として交配されるミックス犬で、犬種名はそのまま英語「地に伏す」という意味を持つ。別名セット・アンド・ポインター(英:Set and Pointer)。

== 概念 ==
18世紀後半から存在していた交雑種である。セッターの犬種とポインターの犬種をかけ合わせる事により作られる犬種で、セッターのセッティング能力とポインターの氷結するようなポイント能力と熱心な性格を組み合わせる目的でかけ合わせが行われていた。ポピュラーな組み合わせはイングリッシュ・セッターイングリッシュ・ポインターなどがあるが、組み合わせのバリエーションは非常に豊富である。このような純血種同士のかけ合わせだけでなく、混血のセッターとポインターをかけ合せたり、ドロッパー同士の交配も盛んに行われた。
ドロッパーは主にセッターとして使役され、獲物を探して発見するとセッティングを行うが、このときポインターのように氷結したような静止を行うことが出来た。そしてドロッパーの指す方向をめがけて主人は猟銃を撃ち、獲物を仕留めた。
然し、ドロッパーの欠点はかけ合わせの仕方によっては気性や能力にムラが生じる事であった。どのようなかけ合わせがいけないのかなどが分かりにくかったため19世紀ごろには衰退し、第二次世界大戦中には一時絶滅してしまった。近年ドロッパーは実猟犬として復活したが、あまりペットとして飼育されていないので外部の目には触れていない。然し、実は日本でもドロッパーの飼育が行われており、数頭がペットや実猟犬として飼われている。ただし、「ドロッパー」という名前を知らずに飼育を行っている人がほとんどであり、日本国内での知名度もほぼ皆無である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドロッパー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.