|
ドンブラコは桃太郎をモチーフにした北村季晴作詞・作曲の歌劇。1912年(明治45)1月29日に楽譜が出版された。 この楽譜における正式な名称は以下のとおりである〔北村季晴(成於) 『オトギ歌劇ドンブラコ(桃太郎)』 合資会社共益商社書店 1912年(明治45)1月29日 --国立国会図書館近代デジタルライブラリー〕。 *『オトギ歌劇ドンブラコ(桃太郎)』(表紙タイトル) *『御伽歌劇ドンブラコ(桃太郎)』(本文の楽譜タイトル) *『Children's Operetta DOM-BRAKO』(裏表紙の英語タイトル) 出版された1912年の5月には北村夫妻の演奏によって歌舞伎座で催された音楽会で披露され、翌1913年(大正2)8月には北村夫妻と帝国劇場歌劇部員および洋楽部員によるレコードが発売された。さらにその翌年の1914年(大正3)4月から上演された宝塚少女歌劇の第1回公演の演目としても知られている。2009年5月には、およそ100年ぶりに全曲を忠実に再現演奏した宇野功芳指揮によるCDが『北村季晴:おとぎ歌劇「ドンブラコ」(全曲)』のタイトルで発売された。 ==曲の概要== 全五場。このうち第四場は活弁のみで、作曲者により削除可と指定されている。音楽は北村のオリジナル曲の間に「ひらいたひらいた」、「かごめかごめ」、「通りゃんせ」、「霞か雲か」など、子供になじみの深いわらべ歌や唱歌が多く取り入れられ、最後は「君が代」を「登場者も聴衆も一同にて合唱」して終わる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ドンブラコ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|