翻訳と辞書
Words near each other
・ ナムコスターズ
・ ナムコスターズ (曖昧さ回避)
・ ナムコスポーツ
・ ナムコット
・ ナムコットファミリーシリーズ
・ ナムコナンジャタウン
・ ナムコバンダイゲームス
・ ナムコヒストリー
・ ナムコミュージアム
・ ナムコミュージアム (PSP)
ナムコミュージアムDS
・ ナムコランド
・ ナムコレ
・ ナムコレクション
・ ナムコレーベル
・ ナムコワンダーエッグ
・ ナムコ・ゲームサウンド・エクスプレス
・ ナムコ・コレクション
・ ナムコ・テイルズスタジオ
・ ナムコ・ナンジャタウン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ナムコミュージアムDS : ウィキペディア日本語版
ナムコミュージアム
ナムコミュージアム』は、ナムコ(後のバンダイナムコエンターテインメント)の同社のアーケードゲームを収録した家庭用ゲームソフトシリーズ。
== 概要 ==
本シリーズは、同社が過去に稼働したアーケードゲームを複数収録し次世代機用のゲームソフトと発売した作品である。収録作品は『パックマン』『ラリーX』など50近くある。次世代ゲーム機でレトロゲームを復活させる草分けとなったソフトである。
主な内容は、ゲーム内容を忠実に移植した「オリジナル」とグラフィックやシステムなどゲーム内容を強化した「アレンジ」の2種類のゲームと、収録ゲームの資料を紹介したの情報コンテンツに構成されている。
ゲームの雰囲気も、3Dのマップを探索し、あたかも実際の資料館や美術館の内部を観覧しているような仕様となっている(タイトルから直接ゲームを選ぶことも可能)。ミュージアム内はシリーズ毎に豪華になって行き、各々のゲームタイトル別に配置された部屋は、そのゲーム内容にあった装飾等が施してあったり、ミュージアム内での特殊な操作や仕掛けによって、プレイするゲームのバージョンや隠し資料を閲覧したりできるギミックもある。
情報コンテンツは、関連資料や入手不可能となった貴重なグッズ、当時雑誌などに掲載された記事や印刷物なども閲覧できる。本シリーズが発売された1995年当時は、まだインターネットでの資料公開やファンサイトなどはほとんど存在せず、それらを観覧できるメディアは本作が唯一であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ナムコミュージアム」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Namco Museum 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.