翻訳と辞書
Words near each other
・ ニコライ・タナーエフ
・ ニコライ・タルイジン
・ ニコライ・タルコフ
・ ニコライ・タルホフ
・ ニコライ・ダビデンコ
・ ニコライ・ダーリ
・ ニコライ・ダール
・ ニコライ・チェルカーソフ
・ ニコライ・チェルヌイシェフスキー
・ ニコライ・チェルヌイフ
ニコライ・チェレプニン
・ ニコライ・チヘイゼ
・ ニコライ・チヘイーゼ
・ ニコライ・チモフチ
・ ニコライ・チーホノフ
・ ニコライ・ディツァ
・ ニコライ・デニン
・ ニコライ・デミジェンコ
・ ニコライ・デミドフ
・ ニコライ・デミャーノフ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ニコライ・チェレプニン : ウィキペディア日本語版
ニコライ・チェレプニン

ニコライ・ニコラエヴィチ・チェレプニンNikolai Nikolayevich Tcherepnin1873年5月3日 - 1945年6月27日)はロシア作曲家ピアニスト教授。妻マリヤは水彩画家アルベルト・ベノワアレクサンドル・ベノワの弟)の娘である。
サンクトペテルブルク出身。法律家を志したが断念し、サンクトペテルブルク音楽院にてニコライ・リムスキー=コルサコフに師事。その後、同音楽院の指揮科の教授に就任し、自らも帝室マリインスキー劇場の指揮台に立った。1909年から1914年にかけてセルゲイ・ディアギレフロシア・バレエ団に指揮者として参加し、最初のパリ公演でも指揮者を務めている。1918年ロシア革命を避けてグルジアに渡り、トビリシ音楽院の院長に就任。だが、赤軍のグルジア侵攻に伴い1921年イスタンブール経由でパリに亡命し、フランスで余生を送った。
ニコライ・チェレプニンはフランス印象主義音楽の影響を受けた最初のロシア人作曲家と言われており、古典的で明晰な構成と、軽妙洒脱な響きを好む傾向が認められる。ロシア人作曲家には珍しく、息の長い旋律を持続させ、深刻な劇的表現を発展させるということは不得手であったらしい。
より高名な作曲家のアレクサンドル・チェレプニンは息子である。
母校のサンクトペテルブルク音楽院では、ニコライ・ソコロフマクシミリアン・シテインベルクらと共に学究肌の教師として名高く、愛弟子の一人にセルゲイ・プロコフィエフがいる。プロコフィエフはしばしばチェレプニン邸を訪れ、アレクサンドル・チェレプニン少年に深い影響を及ぼした。
== 主要作品 ==

*バレエ音楽「アルミードの館」op.29(1908年
*バレエ音楽「クレオパトラ」(1909年)
*バレエ音楽「ナルシスとエコー」op.40(1911年
*バレエ音楽「赤き死の仮面」(1922年)
*バレエ音楽「ロシアのお伽話」(1923年)
*バレエ音楽「ミイラ物語」(1924年)
*「遠き王女のための前奏曲」op.4
*「魔法にかけられた王国」op.39
*ピアノ伴奏付き声楽「六つのメロディ」Op. 1
*聖体礼儀(無伴奏声楽正教会聖歌・1番から3番まで)
*タチ・タチ:ピアノと管弦楽のためのボロディンキュイリャードフリムスキー=コルサコフリストの主題によるパラフレーズ

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ニコライ・チェレプニン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.