翻訳と辞書 |
ニューヘイブン植民地[にゅーへいぶんしょくみんち]
ニューヘイブン植民地(ニューヘイブンしょくみんち、英:New Haven Colony)は、現在のアメリカ合衆国コネチカット州の中に、1637年から1662年まで25年間あったイギリス人による植民地である。その後はコネチカット植民地に統合された。 == キニピアック植民地 == 1637年春、ジョン・ダベンポートというピューリタンの牧師がイギリスからオランダに追放されていた集団を率いてイギリスに戻り、そこから更にアメリカに渡った。この集団は6月26日、アン号でマサチューセッツ湾植民地のボストンに到着したが、マサチューセッツ湾植民地は宗教の規律が弛緩しているという印象を抱き、自分達の落ち着き先を求めて出て行くことに決めた。 その年の秋、テオフィロス・イートンが適当な入植地を探すために探検隊を率いて南のロングアイランド・サウンドの北海岸を探索した。イートンはキニピアック川の河口でインディアンから土地を購入した。1638年春、集団が出発し、4月14日、コネチカット海岸のニューヘイブンに到着した。そこはボストンとニューアムステルダムの中間にあって良い港があり、毛皮を求めるためにはコネチカット川もあり、交易には理想的な場所に思われた。しかし、この植民地は開拓地としてまた宗教的な実験地としては成功したが、交易の中心地となるにはまだ時間を要した。 1639年、住民は自治政府を作る為に基本条項を定めた。これは川沿いにある他の町でも同様なことをしていたことがきっかけでもあった。7人からなる政府委員会が設けられ、イートンは主席判事、カニンガムが牧師になった。基本条項の中では、「神の言葉が唯一の規則である」としており、イギリスで伝統的な慣習法を引き継ぐことになった。聖書には判事による裁判に関しては記述が無かったので、それを省き委員会が裁決を行った。教会の会衆のみが投票資格を得た。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ニューヘイブン植民地」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|