翻訳と辞書
Words near each other
・ ニューヨーク映画批評家協会賞 助演女優賞
・ ニューヨーク映画批評家協会賞 助演男優賞
・ ニューヨーク映画批評家協会賞 外国語映画賞
・ ニューヨーク映画批評家協会賞 撮影賞
・ ニューヨーク映画批評家協会賞 監督賞
・ ニューヨーク映画批評家協会賞 脚本賞
・ ニューヨーク映画祭
・ ニューヨーク暴動
・ ニューヨーク東8番街の奇跡
・ ニューヨーク株価平均
ニューヨーク株式市場
・ ニューヨーク植民地
・ ニューヨーク植民地議会
・ ニューヨーク植物園
・ ニューヨーク水族館
・ ニューヨーク派
・ ニューヨーク海事大学
・ ニューヨーク海軍工廠
・ ニューヨーク海軍造船所
・ ニューヨーク港


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ニューヨーク株式市場 : ウィキペディア日本語版
ニューヨーク証券取引所[にゅーよーくしょうけんとりひきじょ]

ニューヨーク証券取引所(ニューヨークしょうけんとりひきじょ、)は、アメリカ合衆国ニューヨークにある世界最大の証券取引所である。取引時間は祝祭日を除くから金曜の9:30 - 16:00(現地時間)〔23:30 - 6:00(日本時間夏時間(3月の第2日曜日 - 11月の第1日曜日)は1時間早い〕 。通称「ビッグ・ボード(Big Board)」。
== 上場 ==

世界一上場審査が厳しいとされ、上場企業数は約2,800社。そのうち外国企業は約460社(47の国・地域)が上場している。
日本三大証券取引所とは異なり、企業規模などによる市場指定(第一部・第二部など)は行ってはいない。大規模企業の上場が多く、日本企業では1970年ソニーが上場して以来、現在17社が上場している。また、シンボルコード(別称:ティッカー)と呼ばれる、各企業を表す1~3桁のアルファベットがNYSE内の証券コードとして用いられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ニューヨーク証券取引所」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 New York Stock Exchange 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.