|
ネコ亜目(ネコあもく、)は、哺乳類食肉目(ネコ目)の分類群である。ネコ型亜目ともいう。イヌ亜目と姉妹群をなし、ネコ科とそれに近い科からなる。 なお、かつて使われた分類群の裂脚亜目 をネコ亜目と呼ぶことがあったが、まったく別の分類群である。裂脚亜目は、鰭脚類以外の、食肉目の大部分を含み(したがって、ネコ亜目も含む)、側系統なので現在は正式な分類群ではない。 ==特徴== ネコ亜目をイヌ亜目から分ける特徴は、鼓胞 () である。哺乳類は内耳に、内鼓室骨という多数の骨で囲まれた鼓胞という空間がある。 ネコ亜目では、鼓胞は(左右片側で)2つの小胞に分かれており、中隔 () で区切られている。イヌ亜目にはそのような構造はない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ネコ亜目」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|